大人もそこそこ熟してきた

私の回りでも無論私も始めている断捨離

断捨離には様々なものがある


ものを捨てる

シンプルにして、思い出を胸の中にしまい込んで、上手に物とお別れをする

思い出はいつも、色褪せること無く心のなかで温もりに変わる


人を考える

仕事上付き合ってきただけの人、非常識な人、攻撃してくる人、一般常識を持たない人は全て永遠のお別れをする


洋服

サイズアウトなど着用できないもので、布としてリサイクルし新しいものに自分の手で作れないもの、他の人が必要としないものは捨てる

躊躇したものは次の月にもう一度見て処分する


こ人の下りは、些か残酷に見えるかもしれませんが、お互いに相手を思いやる気持ちや、優しい気持ちが持てない人と、辛い思いをして困難も乗り越えて生きてきた老後に必要ないのです


老後は温かい気持ちで、のんびりとした精神状態で過ごしたいですよね

今まで頑張って生き抜いてきたのですから

なるべく自分の心にストレスがかからない人と居た方が優しいですよね(簡単だと言う意味ではない)


ただでさえ身内と言うもっともストレスがのし掛かる人たちも居るわけですから

がしかし、出きるところまでそれも切ると、より穏やかになるでしょう


私の身内にも何人かいますよ、切った人

人には心がある

心を苦しめる人は、身内と言う名の鬼ですから

要らないものは、いらないんです


先日私の服でポーチを作ってみました

懐かしさと、リメイクの魅力が一気に押し寄せてきました、意外と素敵なものになると思いましたよ🤍