今日のレッスン:月曜日のプライベートレッスン | 日本語教師あきたこまちの、もっとクルクルしたい

日本語教師あきたこまちの、もっとクルクルしたい

フリーランス日本語教師です
日本語教師の仕事のこと
趣味でクルクルしているポールダンスのこと
ネコの銀太さんやすずちゃんのこと
日々の出来事や考えたことや感じたこと、などなど
気ままにゆるゆる書いています

職業は日本語教師です。

 

日本語学校での勤務と

企業でのプライベートレッスンもしています。

 

 

 

メキシコ人

読み書きは不要ということで、会話中心のレッスンです。

会話のトピックは、その時々にご本人の興味ある内容になります。

毎度、今回はこれをやろうと準備はしていくんですが

それができることは、残念ながらほとんどありません(笑)

 

どんな話題が飛び出すかわからないので

テキストの巻頭・巻末の資料ページも含めて、テキストをよく見ておいて

必要なときに、そこを開いてもらえるようにしています。

 

そんな調子なので、飛躍的な日本語上達はありませんが

日本語の構成や音には慣れてきているので

ご自身で、文作もできるようになっています。

 

今日も、助詞「は」「へ」「で」「と」などを確認してくれました。

 

 

 

ポルトガル人

みんなの日本語Ⅰ』9課に入りました。

ここまで、テキストはのんびりペースですが、本来の明るい性格から

日本語でいろいろ話すことができるようになっています。

 

だから、9課の「~が好きです」なんて楽勝です。

が、今日はこちらでも助詞の話がでました。

 

「どうして「が」なのか?」と、、、

 

う~ん、説明は難しい、、、文法だから、としか言えない、、、

 

「「が」を使うのは、「好き」「嫌い」の時だけか?」とも聞かれましたが

それも違う、、、

 

「わたし先生です」

「わたし先生です」

「わたしは京都好きです」

「わたしは京都好きです」

 

がんばって説明したんだけど、、、

 

 

 

★次の方は急きょお休みになりました。

 

 

 

★次の方も事前連絡があり、お休みです。

 

 

 

オーストラリア人

休暇明けの久しぶりのレッスンです。

JLPT N2取得を目指して、問題を解いています。

 

 

 

 

 

先週、旅行や

https://ameblo.jp/kumiakikomachi/entry-12548384705.html

https://ameblo.jp/kumiakikomachi/entry-12548427135.html

 

探究セミナーのため

https://ameblo.jp/kumiakikomachi/entry-12548465892.html

https://ameblo.jp/kumiakikomachi/entry-12548472786.html

 

レッスンをお休みしていました。

日本語学校と異なり、こちらは代講というわけにはいかないのでお休みです。

 

ほぼ毎日お邪魔しているオフィスなので

ほんの数日会わなかっただけで、久しぶりの気がします。

オフィスですれ違う他の学習者さんが、声をかけてくれます。

 

「あきたこまち先生、元気ですか~?」って。

「元気ですよ!元気ですか?」って逆に尋ねると、、、

 

「パソコンが壊れて元気じゃないです」とか

「JLPTのハガキが来て元気じゃないです」とか

元気じゃない返事ばかりが返ってきました(笑)

 

みんな、がんばれ~!!!

クリスマスクリスマスツリーまで、あと1ヶ月だよ~!!!

 

 

 


語学(日本語)ランキング