納戸をショップ風のクローゼットに大改造!いきなり完成編&セミナーのお知らせ | HOME & WORKS ☆ DIYとナチュラルかっこいい空間づくり

HOME & WORKS ☆ DIYとナチュラルかっこいい空間づくり

自宅のインテリアや収納、セルフリノベーションのこと。

たいへんお久しぶりです✨

みなさんお元気ですか?



前回の記事が11月だから、

11ヵ月ぶりの更新になりますあせる



インスタはちょくちょく更新してたんですけど、

ブログは写真もたくさん必要だし、

忙しさにかまけて更新できずにいました汗




読者登録していただいている方、


インスタから飛んできて下さった方、


また読んでくれてありがとうございますラブラブ




今日からまたぼちぼちブログを再開します音譜




みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!




それではさっそく行ってみよー!!



みなさん覚えてますか?


1年前の


の記事を。



完成しましたよー


その1の記事でbeforeをよく見といて下さいね!


はい、それではafterいってみよー!


{C3BCA40C-8CCA-47A2-BAFB-D987A46C20B1}



どうっすか?(ドヤ顔で)


beforeをもう1度いきますよ?


{C1896AE1-B1D1-46AC-9C6A-AA700A91545D}



あちゃーあせる

ドアオープン!



{1534E484-8EC3-42BC-B7A4-54F0CC5EE900}


キャー! やめて〜笑い泣き


もういっちょ、夏バージョン。


{43C4702E-B76A-42A4-AC06-EDD7A10CB817}



どうっすか?この変わりよう✨




その1のブログではこの画像は恥ずかしくて

載せれませんでした。



ちょっと片付けてからの画像を載せたんですけど


「うちも一緒〜!」


って方が、


「よし!私もやろう!」


って思ってくれたら嬉しいなと思って


最初のひどい状態を載せることにしました。




正面はこう。


{2A761D80-FFEF-437A-B762-D3DF1946C7CD}




{E9C38942-DE02-4CFF-A853-538AC58D0296}



家具は旦那さんに作ってもらいましたよ。

左の家具には子供達の服、

右の家具には旦那さんと私の服をしまっています。



{B3472AF3-CBF7-4CEF-8AEB-1A80D115B349}


こんな感じで入ってます。



正面のbeforeがこちら↓

{4B0D7F25-E20E-4B6B-8336-3E3278F50509}



{B035DC3E-D38F-47AB-AD8F-45FA7044A870}



あー やだやだねー



ぐちゃぐちゃな納戸を

ショップ風クローゼットに大改造計画、

大成功です✨



あー頑張って良かったビックリマーク



また引き出しの中や

ワゴンやカゴの中をお見せしますので

お楽しみに〜音譜




次回はクローゼットが完成するまでの工程を

ざっくりとお話しますね!





最後にこのブログを再開した理由。


それは、わたしが始めようと思っていることを

みなさんにお知らせしたかったんです!



わたし、この自宅でセミナーをやる事にしました爆笑


名付けて


『ご家庭の中に非日常を。

    インテリア収納セミナー』


☆片付けたいけど、何をどうしたらいいか分からない

☆かんたんな収納の仕方を知りたい

☆ディスプレイの仕方を教えて欲しい

☆kumikoさん、あれはどこにしまってるの?



などなど、私の家に来てもらって

ご希望があれば引き出しの中も

お見せできる範囲で
じゃんじゃんお見せしたいと思っています!



みなさんのおうちが整い、


お部屋のほんの一角でも、


モデルルームのような空間が
作れるようにお手伝いできたらと思っています。




ご自宅で困っている場所、


例えば 洗面所の下収納、キッチンの収納、押入の中


など、お困りの場所を写真に取ってきてもらえたら


一緒に考えてアドバイスさせていただきたいと思います。



《セミナー料金》

  ドリンク&おやつ付き

  2時間  5000円





やっているうちに、


「自宅に来てkumikoさん片付け手伝ってー」


とか、ご要望があればその都度考えて


できる範囲でお応えしたいと思ってます。




申し込み受付は、もう少しお待ち下さいね。



たくさんのご縁がありますようにおねがい




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村