ピアノの練習とは | 稲毛区宮野木町の藤田ピアノ教室

稲毛区宮野木町の藤田ピアノ教室

ピアノ教室の案内など。

● ピアノの練習とは

 

こんにちは。藤田 久美子です。

 

「ピアノを習うということ」についてくるものは、なんでしょうか。

 

お家での練習・・・が、必ずついてきます。

 

水泳だったり、体操だったり、その場所に行ってレッスンを受けて力がついていく習い事は、お家での練習はなくてもいいですよね(厳密には、柔軟体操とかあるのでしょうが、一般的なお話です)

 

ピアノや楽器は、レッスンを30分など受けただけでは、残念ながら身につくことができません。

 

レッスン受けて、1週間お家では全くピアノに触らず、次のレッスンを受ける・・・これでは、前回の事をまったく覚えていませんし、またおんなじことをやる・・・

 

これでは前に進みませんよね。

 

先生は、その1曲に沢山伝えたい事、教えたい事があるのに、前へ進めないのです。

 

この状態は、非常にもったいないびっくりマーク 

 

はっきりと言います。レッスン料もったいないですよ。

 

もったいないことにならないように、お家で沢山練習して、

翌週のレッスンではまた新しい事を先生から吸収して、どんどん素敵な曲にしあげて頂きたいなぁと思っています。

 

小さなお子様、習い始めのお子様の場合、

なかなか自分からピアノの練習を始めるのは難しいでしょう。

そんな時には、時間を決めて「ピアノの時間だよ」と声かけをするといいですね。

 

ご飯の前、お風呂の前とかね。

 

練習表作って、練習できたらシール貼るとかね。

子どもはシールたまってくるのが嬉しいじゃないですか。

 

「練習しなさ~~~いムキー」って喧嘩になっちゃだめですよニヤリ

 

うまーくうまーく誘導するのです。

 

私は、自分の子どもの場合、練習表も作ったことがありますが、長いことやってたのは「合格シールをもらった表」を作って、そこにシールを貼っていきました。

 

たまると、ポケモンシールが入ったパン(長男)、プリキュアシールが入ったパン(長女)を買ったり、テキストが1冊終わるともうちょっと豪華なご褒美をあげていました。

 

その後、「試験の学年順位やら偏差値がいくつあがったらご褒美制度」っていうのに繋がっていくんですけどね爆  笑

 

ご褒美をあげるっていうことに賛否両論あるとは思うのですが、我が家にはよかったのかな。

「ご褒美がないなら頑張らない」

とは育っていないのでウインク

 

ご褒美話にそれてしまいましたが、

 

練習する→レッスンで上手に弾ける→先生がほめてくれる→嬉しい→もっと上手になりたい→練習する→ステップアップする→先生がほめてくれる→嬉しい→もっと練習する・・・

 

小さな成功体験を積んでこの流れができてくるといいですね。

 

そして、発表会だったり、学校での伴奏などで、周りの人がほめてくれたり喜んでくれた、コンクールで本選に行った、入賞したなど、ここまでくるとかなりピアノも楽しく、自ら練習することもできるようになってきているでしょう。

 

友だち追加

 

藤田ピアノ教室

お電話でのお問い合わせ受付時間 10時~19時

住所:千葉市稲毛区宮野木町2106-7

体験レッスン申し込みはこちら

電話番号:090-2521-3918


レッスン中は折り返しご連絡いたします。

 

教室には、宮野木、小仲台、小中台町、長沼、長沼原、草野、犢橋、園生、さつきが丘、朝日ヶ丘、からもお通いいただけます。