春にたくさん食べたい青菜。
小松菜を使ったソースで、玄米粉のニョッキを~音譜






クローバー材料2人分クローバー

じゃがいも・・・200g

玄米粉・・・40g

塩・・・少々

●小松菜・・・60g

●アーモンド・・・20g

●豆乳・・・100cc

●白みそ・・・大さじ1

●米粉・・・大さじ1

黄色い花作り方 黄色い花

1.ジャガイモの皮をむき、一口大くらいにカットし、ひたひたのお水をいれた鍋でゆでる。

2.ジャガイモが柔らかくなったら、水切りをして、つぶす。

3. 玄米粉をいれ混ぜ、縦2cm横1cmくらいの楕円形にまるめる。

4. フォークの背をつかって、模様をつける。

5. 小松菜をゆで、水切りし、5cmくらいにカットする。

6. ローストしたアーモンドと、小松菜、豆乳、白みそをフードプロセッサーで混ぜる。

7. 6を鍋に入れ、温め、大さじ1の米粉を水で溶き、鍋に入れ混ぜる。

8.お鍋に湯をわかし、4のニョッキをたっぷりのお湯でゆでる。浮いてきたものを取り、水を切る。

9.ニョッキとソースをお皿に盛る。


アーモンドの香ばしさもある小松菜ソースと、ニョッキのもちもち感がおいしいですラブラブ



↑今回使ったとても安心な玄米粉です!


ベル私も取得した、一日で取得できる「オーガニック料理ソムリエ」


  はりまや佳子先生から直接ご指導いただけます♪


    【1日7時間の講習&実習で取得できる】

      日本オーガニックライフ協会認定

      ★オーガニック料理ソムリエ★

 http://www.organicsommelier.org/


   ドキドキレシピブログにも参加しています!ドキドキ
    ダウン
    レシピブログ