不登校 中学卒業後の進路は… | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ

今日は過去記事を加筆して再UPします。





私は ずっと

自分が通ってきた道しか知らず、
我が子も同じような道を進むのが 
当たり前だと思っていました。。


中学卒業後は 全日制高校に進む…という
狭〜い選択肢しか 我が子に与えていなかった

というか、それ以外 考えたこともなかった。 
   


我が子が、学校に行きづらくなり…

中学卒業後の 選択肢は
たくさんたくさん あることを知りました。



義務教育を終えたら 
道は一気に広がりますニコニコ


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


〜中学卒業後の 進路 (選択肢)〜


〈学ぶ〉
高校
 (全日制、通信制、単位制、定時制)
高等専門学校
高等専修学校
高卒認定試験
放送大学
サポート校
フリースクール
家庭学習

*自分に合うものを自分のペースで 選べます。
・通学(週1〜週5) ・自宅・夜間…など


〈働く〉
農林水産業
介護福祉関係
医療系
営業系
保育士
美容師
フリーランス
バイト

*学歴関係なく資格等を重視する仕事も多く
自分の適性や持っている能力に合わせて選べる。


〈休む〉
旅をする
音楽活動
創作活動
読書、映画鑑賞
スポーツ
ボランティア
家でゆっくり過ごす

*休むことで 自分の好きなことがわかり
将来の選択肢が見えてくる、学ぶ機会が増える。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



学ぶ、働く、休む、
どれも 進路選択です。




「高校くらい行かないと!」
…と 親が 焦って無理やり高校に押し込んだ場合、
もし行けなくなった時のダメージは大きいと思います。


親は、子どもの意思を尊重し、
自立を共に考えていくことが大切♡



自立って
自分が稼いだお金で
自分一人の力で生きていくこと  

…だと思っていませんか?



自立って
他人を頼り
幸せを感じながら生きていくこと… です(*´˘`*)



「他人の力を借りる」
       →→ 「SOSを出す勇気」


私達、大人も 辛い時は
誰かに伝え、手助けしてもらうことが大事。

SOSを出すことは
生きていく上での 大切なスキル。

初期の頃、
不登校先輩ママ友に 相談できたことで、
私は 気持ちがとてもラクになりました。




何かを得ようとしたり、学校に戻そうとしたり
次に繋げようとしたり。。

初期は 本当に焦ってばかりで
目に見える前進を求めていました。


でも…
まずは 「誰かに気持ちを聞いてもらうこと」
それが 私には一番必要なことでした。



SOSを出しても大丈夫 …と思えること
SOSを出せる相手がいること

…は、
この先を 生きていく力になると思います。


頑張りすぎず、周りを頼る♪
(意外と難しいのよ、コレが。)

まずは 大人から^^


ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


一本のレールの上だけを 歩いていたら
こんなに沢山の選択肢があることには
気づけなかった。


人を頼ることが
生きていくスキルになることも気づけなかった。



選択肢は沢山あります。
焦らず 自分の意思で決め
人を頼るスキルも身につけながら
頑張りすぎずに生きていく…。



捉え方次第で
不登校体験は プラスにもマイナスにも変えられます。


せっかくなら この経験を
プラスの力に変えていこう (๑•̀ •́)و



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符





ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符コーヒー


Kunの公式LINE

@608pircp

私が関わるイベントの予告や
不登校関連情報を不定期で流しています。
日々の呟きも…。

メッセージ、ご質問、
シェア会の申し込みも
こちらからどうぞ♪

よろしくお願いします。


ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


 『未来地図』スタッフしてます。

活用してくださいね(*´˘`*)