『私の特性』と 支えてくれる人達 | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ



どうやら…
「実際の私」と 「ブログのイメージの私」に
かなりズレがあることに 
最近 気づきましたニヤニヤ



たくさん本を読んで
たくさん勉強して
すごくしっかりした人。。

…みたいな事を言われ、ビックリします滝汗


ブログは 私のほんの一部です。
 

元々はモヤモヤを
吐き出すために書き始めた不登校ブログ。

暗闇の中から、僅かな光を見つけ
無理やり前向きに強がっては
また落ちて…上がっては落ちて…
毎日毎日その繰り返し。
早くここから抜け出したいと思っていました。

いつのまにか違う方を見だして
我が子を守るために
200個くらいあったプライベート記事は
見えない場所に引っ越しました。
そしたら学び系の記事ばかりになって
私のイメージが「学んでる人」になったのかな。
そういえば、いつのまにか暗闇も抜け出してた。



くもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもり晴れ





私、本を読むのは苦手ですチュー
理解するのも遅いから読むのも遅い。
だからあまり読みません。簡単なものだけ。
勉強も嫌いだし、覚えも悪い。



講演会等で
いろんな人の話を聞くのは好き♪
でもすぐに内容を忘れちゃうから
備忘録として、ブログに書いてます。
ペンより手軽だからブログ。
作文は昔から好きで得意だったかも




人の顔や名前を覚えるのも苦手
忘れ物もすごく多い
うっかりミスも超多い
時間にルーズ
片付けが苦手
目標や計画を立てるのが苦手
思いつきで動く
集中したら周りが見えなくなる
会話中、考え事をして話を聞いてないこともある…
運転中、会話してたら目的地を通り越す…
方向音痴
地図が読めない
料理も家事も苦手
物事をまとめられない
覚えられない



優しく言えば「マイペースでそそっかしい人」
厳しくいえば「仕事ができない人」
の部類です(^^;;

友達や家族は
「いつもやらかしてくれるね」
と笑ってくれるけどね。



ここまで書いたら
気づく人もいると思うけど


私は、たぶん ADHD(不注意優勢型)

病院に行ったら、そう診断されると思う。





頑張っても気をつけても、ミスしてしまうチーン
自分でもイヤになる…
いつも自己嫌悪…。



そのうち
ミスしても許してもらえるキャラを作り上げました…


自分にも甘く優しく、
人にも甘く優しく。
敵を作らないように、
悪口なんてもちろん言わないし
嫌いな人も いない。
常識や協調性を大事にして、
学校でも職場でも 輪を乱さないように
みんなが仲良くできるように。。。
とにかく「いい人」に徹した。
無理やりじゃなく、自分を守るために。
自然に 「いい人」になってた。
こんな自分はせめて「いい人」でいないと
許してもらえない…そう思ってたのかも。


自分を卑下して、人を褒め、
我が子を卑下して、人の子を褒め。。

「私なんて全然ダメよ、あなたスゴイねー」
「うちの子なんて全然ダメよ
お宅の子は、すごいよねぇ、羨ましい」


我が子の前でも
 平気でそんなことを言う… 最悪な親でした。


厳しい親ではなかったけれど
謙虚なふりして、
どれだけ我が子を 傷つけてきたのか
どれだけ自分を 粗末にしてきたのか。。

我が子のいいところだって
たくさん知ってるのに。
それを伝えず、
マイナスの言葉ばかり浴びさせてた…ひどい親。

今はちゃんと伝えてます♪ 
うちの子、優しくて可愛くて最高爆笑



そして今は、
こんな自分もそのままで大丈夫なんだと
ようやく本気で思えてます。
もう卑下しません照れ






私は、苦手なことも ミスも多いけれど
それを補ってくれる人も周りにいるし
自分にしか 出来ないこともある。



たまたま集まった
「親の会」の世話役メンバーは、

経理ができる人、
情報収集が得意な熱い人、
行政と繋がりがある人、
法律に詳しい人、
視点が違う人、


それぞれ、自分にないもの、苦手なものを
他の人が ちゃんと持っていて
すごくバランスがいい。


ちゃんとそういうふうに出来てるんだひらめき電球
と思いました。


あれもこれも、できなくていい。
出来ないのが当たり前。
だから 
いろんな人がいるんだと思います照れ




みんな違ってみんないい…というよりも
みんな違う からこそいい
「みんな一緒」じゃない方がいい♪



雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶虹

今ふと、外を見たら…
晴れてるのに あられが降ってて…
大きな虹が出てるーーー🌈 キレイ。寒い…




私は ずっと保育士でしたニコニコ

でも 指導力はなくて、
クラスをまとめたりするのは苦手。
だから
保育士は適職ではない…と思ってた。
(子どもは好きだけど)


それに加え、
我が子が不登校になってからは
型に はまった教育がますます苦手になり
先生の叱る声や 命令口調が すごくイヤで
その声を聞いてるだけで、
しんどくて涙が出ることもあった。

みんな一緒に… よりも
輪に入れない子どもの方が気になった。



大人の顔色を見て機嫌を伺い、
友達の行動を言いつけ、自分の評価を得る

幼いうちから、変な技を身に着け
本来と違う部分が伸びていく…
そんな子どもの成長は見たくなかった。

だから、辞めました。
私はもう、保育園や幼稚園では
働けないと思ってた。






ですが
最近、元同僚が 声をかけてくれました。


発達凸凹ちゃん多めの
少人数ユルユルのびのびの保育園。
そこの赤ちゃんクラスを手伝ってくれない?って。

不安定で泣き続ける年長の子を
一日中、抱きしめて過ごす…そんな園です。


ここなら、私に合うかも…。
私でも働ける …と 思えましたラブ


しかも、
我が家の状態に合わせ、
どんな勤務時間でもいいと言ってくれてる♪
なんて有り難い…♡





苦手なことが多い人も
無理して 我慢して 頑張りすぎなくても
合う場所に
合う人に
ちゃんと 出会えるのだと思う。


自分を知って、
自分の個性を 大切にすることで
『そのままの自分』で 過ごせる場所に
繋がるんじゃないかなぁ と思うんです。


春から ゆる〜く保育士に戻ります♡
嬉しい(*´˘`*)
私はやっぱり子どもが好きみたい。



ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ



合わせて
こちらの二つの記事も 読んでほしいです。


我が家とよく似てる
ともみさんの経験とリブログ記事



ずっと前に読んで、心にズシッと残ってた
きたみほさんの記事



私と 長男は、とてもよく似ています。
長男は薬も処方され、
飲んでいた時期もあったけど
本人の意思でやめました。


発達障がいも いろいろなので
薬も良し悪し。
安易なことは言えないけれど。


本人が 生きやすいように…が第一。



一人で 頑張りすぎなくても
人を頼ることで、
互いに幸せを感じながら生きれると思います照れ












《2月シェア会》
日時 :  2月 15日(土) 14時〜
場所 :  博多駅周辺
参加費 : 各自 食事代のみ

参加希望の方はご連絡ください。
kunchan710poco☆gmail.com
☆を@に変えてメールくださいね。
学校に行きづらい子のお母さんが対象です。
一人じゃないと気づくだけで安心できるはず♡
ランチを食べて たくさん笑って
一緒にお話しませんか?