北電料金表

北電


1:鬼瓦権蔵 ★ 10(金) 14:39

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6975f9e411bf4e31caed9d0722dcedc59760f26

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676007550/

56:>>1 バカすぎるw

112:>>1 アホが見るブタのケツ

125:>>1 リソースの一元化はメリットが大きいように見えるがそのリソースに問題が起きれば

全てダメになるという単純な話  当たり前の話だけど案外陥りやすい罠

軍隊でも規格などを完全に統一したほうが効率は最大限に上がり理論上数値上は最強になるから

過去に推進されたが

結局は同一の弱点を全員が抱えることになるので混成部隊のほうが現実には強いから完全共通化は撤回されている

というのを過去に何度も繰り返している

212:>>1 反原発だけ4倍値上げで、原発賛成派は減額でいいよ。   日本国民「それな。」

263:>>1 そんな寒い地域に住むのやめなよ

288:>>1 そもそも自民党を信じたのが間違いですよ!! オール電化で毎月余裕で10万円超えで

電気代払えない国民が危機的状況なのに

岸田は自国民を救済しないで諸外国に金をばらまき放題!!

たかが蓄膿症で、のんきに手術ですわ!顔の皮や肉を剥がしてね。。

336:>>288  光熱費上がるとそれに伴い消費税収も上がるから対策なんてしないだろ

庶民の生活が楽になる政策なんてしたことないんだから

332:>>1 東日本大震災後の停電でオール電化は悲惨な状態だったのとか知らないんだな

379:>>1 光熱費上がったよね電気代1万7千もかかっちゃった

407:>>1 雪国ならエコキュートでお風呂のお湯や台所周りを電気で。

エアコンは夏ほ電気でクーラー、冬は薪ストーブと灯油ファンヒーター、電気コタツのハイブリッドが使い勝手良いよ。

災害時のリスクも配分できるし。

415:>>1 あれだけオール電化と騒いだんだもの。騙された人は大勢いるだろう。

478:>>1 十勝でオール電化なんて、自殺行為ついでは?

489:>>478  新築ならごく普通ですけど?

480:>>1 震災以降見てオール電化にしたならただの知恵遅れや

投資詐欺や教材詐欺に引っかかりまくっとるやろw

499:>>1 重油ボイラーが安いじゃね?

524:>>1 賠償請求すればよろしいやん

オール電化を勧めた業者がリスク説明してない場合は裁判勝てるだろ

765:>>1 停電したらオール電化は大惨事  そんなのも分からなかったのか

789:>>1 政府の対策を無にするどころか

政府の対策をはるかに超える規制料金の値上げ申請は却下しろ

794:>>1 EVにとびついた馬鹿のよう

895:>>1 なんで騙されちゃうの?

908:>>895  別に騙されてもない、今はメリットデメリットのデメリットの部分が強調されてるだけ

だいたいガスも石油も上がってる、電気代だけが上がってる訳ではないよ

914:>>1 2011年以降でオール電化にしたなら情弱なだけ

978:>>1 まぁ、「当時は」安かったんだろうし  仕方ないよねぇ