イワシ

 

1:豆次郎 ★ 08(水) 19:22

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9fa0708e7d180bb056b5e7003b9fb7573d9d25

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675851725/

10:>>1   自信に繋がった

☆>>10 評価する。

38:>>1  大きいのが来るかぁ・・・

55:>>1  想像以上だったw

65:>>1  トルコに送れよ。今食料ないだから喜ぶぞ

☆>>65 北嘲癬

76:>>1  200匹かと見間違えてた。動画見たら2万匹はいるな。もっとか。

もったいない

125:>>1  これか?   https://youtu.be/cKVvktFb6-A 

150:>>1  トルコの次は日本・・・か?

298:>>150  プレート同士が共鳴すると次は中国南部か東南アジアその次が日本だな

2016年8月24日イタリアとミャンマーで同じ日に大地震が起きたり

2011年3月ミャンマー中国国境(盈江地震)の大地震の次の日に東日本大震災が起きた

183:>>1  定期的にあることなのかもしれないが 今年は特にこういうのが目に付くわ

個人でできる備えはやっておかないとな

198:>>183 ラニーニャ現象で海流が変わってるせいだろう

196:>>1  あー日本海側か  そりゃやばいね、工場排水を流してるのは日本だけじゃないからな

毒があれば真っ先に弱い魚から死んでいく

208:>>196  ちょまてよ

そういうことだと北が日本海に撃ち込んだミサイルの影響とかも考えられるってこと?

214:>>208  それならほかの魚も浮いてくるから それはないと思うよ

220:>>1  貴重なリン酸肥料に

226:>>1  大量のイワシが打ち上がるのは 糸魚川では初めてのことらしいな

279:>>1  イワシゃ焼いて捨てましょう

368:>>1  ☆ スレ違い。

393:>>1  家畜のエサか有機肥料にしろよ

394:>>1   ☆ 同上

512:>>1  どれくらい? 二ヶ月後くらいに来ると思ってた方が良いかな?

( ;´・ω・`)

615:>>1  勿体ない食べろよ

623:>>1  海で何が起きてんだろ 大阪湾にクジラが来たり東京湾にアザラシが来たり

最近多いよな

631:>>1  ☆糞長いのでパス。

644:>>1  百歩譲って人間が食べないにしても少し調べなよ

動物園だって水族館だって電気代だけじゃなく餌代もものすごく高騰して困ってんじゃんかよ

671:>>1  え?燃やすの 食えないの?

700:>>1  回転寿司のイワシ、旨いにょ

704:>>1  地球のコアか。ユダヤはそんな技術も持ってたんだな。ユダヤすげーな

761:>>1  これ絶対に地震の前兆じゃん  あとイワシもったいないから焼かずに肥料にするなり何なりしなよ

創価学会がクーデターを起こす危険性 2023年1月20日

https://note.com/yamiwoterasu/n/n0f210c08c15d

856:>>1  画像みたが膝の高さまで押し寄せててすげえ良だな

875:>>1  2月3日なら節分の焼きイワシできたのに

880:>>1  大地震のフラグ立ち過ぎて飽きてきた アカンがな 東日本か西日本か 噴火も来るのか

わりとどうでも良くなってる自分自身が怖いわ 京都市内なので強面の断層は二本あるから

ある程度は覚悟してるけどな 

881:>>1  大地震くるわ 令和中越地震M8.8震度7たくさん亡くなってね

937:>>1  東日本大震災の前にも同じような報道があったな…

961:>>1  あーこれは大地震来るね絶対に

980:>>1  東日本大震災の直前も、房総半島にイルカ?が50頭くらい打ち上げられた事が有ったからな。

今回のイワシも大地震フラグの可能性が高い。大地震フラグじゃないなら、

地球の核の回転が止まって地磁気がおかしくなってるのかもな。