寮美千子さんは、「奈良監獄物語」という絵本も出しています。

絵本ですから、分かりやすいことばで、「奈良監獄」を主人公にして話がすすみます。

すてきな絵本ですが、文章のみ紹介したいと思います。




目次

□坂の上の赤煉瓦
□美しい刑務所
□明治五大監獄
□黒船来航と不平等条約
□ギス監から近代的監獄へ
□囚人たちが積んだ赤煉瓦
□五翼放射状舎房
□暗い時代
□阿修羅さまたちの疎開
□若草理容室
□花火
□監獄法の改正
□やさしさを響かせる楽器
□取り壊しの危機
□町の人々の願い
□喜びと悲しみ
□別れの演奏会
■未来への船出
資料編
・奈良監獄建築配置図
・明治五大監獄
・旧奈良監獄の歴史

 


未来への船出
 

そして、新しい人生が始まった。
敷地と建物は法務省から民間に委託され、耐震補強を施された。
行刑史料館がつくられ、監獄ホテルも併設される。
罪人たちが罪をつぐなうために暮らしてきたこの場所を、
世界中から、多くの人が訪れるだろう。

「世界一安全」といわれる日本をつくってきたことを、わたしは誇りに思っている。
どうか、その歴史を知ってほしい。
西洋に追いつこうと必死になった若い日本のことを。
理想に燃え、建築だけではなく、心まで学んできた若い技官のことを。
更生を祈る心が、わたしという赤煉瓦建築に結晶したことを。
だからこそ、町の人に愛され、あたたかな更生教育が行われてきたことを。
ここからもう一度、人生をやり直した多くの少年たちがいたことを。
それでもなお、暗い歴史もあった。悲しい物語も尽きない。
そのすべてが、わたしなのだ。
それを振り返ってほしい、ここで。

どんな未来がやってくるのか。
それは、いまを生きる人の心で決まる。
美しい未来を招くために、わたしを見て、深く感じ、考えてほしい。
そうすればきっと、世界はもっと美しくなる。
いまよりも、もっとずっと。

 


このシリーズは終了です。

 

 


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

獅子風蓮