これはスイートアリッサムですね。

アブラナ科の花だそうです。



上の方に見えるのは、フレンチ・ラベンダーでしょうか。




これはクリサンセマム・ムルチコーレですね。

見てお分かりのようにキク科の植物です。

 


蝶がとまっているのはオステオスペルマムですね。

これもキク科の植物です。

蝶は、アカタテハでしょうか?

よく分かりません。

 

(後日、グーグルで検索したら、ツマグロヒョウモンと判明。

 やるね、グーグル!)


ちなみに、以前見つけた、ヤブタビラコの葉っぱの裏が有毛かどうか調べようと思ったのですが、駆除されたあとで、跡形もありませんでした。

__人間はなんてひどいんだろう。クリサンセマム・ムルチコーレやオステオスペルマムは、花壇の中でぬくぬくと咲いているのに、同じキク科の花である私は「雑草」呼ばわりされて、抜かれてしまうんです。
         (藪田平子、こころの叫び)

涙、涙……泣泣泣


獅子風蓮