ブログを見てくださって、ありがとうございます花

お試しFIRE生活中&クルーズ初心者のクマヨですニコニコ


バイキング・エデンで旅行して来ました。


【注意】

船のサービスは時期や乗船人数等で変わる場合があります。


クルーズ初心者の私がバイキング・エデンで感じたこと。


ほとんどの場所で日本語表示&日本語対応可能。

バイキング社が「日本人に向けてクルーズを展開するぞ」という意気込みを感じました。


そして、クルーの方々のホスピタリティの高さ。

例えばたまたま廊下ですれ違った知らない清掃クルーの方から

「クマヨ様〜、お出かけならお掃除はいってもいいですか?」

と声をかけられて、「どこで名前わかった?」みたいな。

覚えられてる!ということが結構ありました。

(乗客数が少ない事も要因の1つでしょうか)


(ちなみにダイヤモンド・プリンセスはメダリオンシステムで名前や位置がクルーにわかるようになっています)


そんな中で嬉しいサプライズも。


ケーキとシャンパンでお祝いしていただきました。
嬉しいラブ飛び出すハート

私も母も特にお願いしていなかったのですが、(何なら母は私の誕生日忘れてた)いつも通り夕食のレストランに行くと、受付で「バースデーケーキをご用意しているのですが、よかったらお祝いさせてもらってよろしいですか?」と。
(お祝いされるのが苦手な方もいらっしゃるので確認がありました)

デザートの時に持って来ていただいたのですが、私にも他の乗客の方にも配慮したスマートなお祝いでした。
「おめでとー!いえーい!」みたいな感じではなく(それも好きです)、とても落ち着いていてオシャレでした。「ラグジュアリーとはこういうことを言うのか」と感動しました。
母と2人では立派なケーキは食べきれなかったので、残りは記念に客室に持ち帰り、ボトルのシャンパンは仲良くなった方に飲んでいただきました。母がこのケーキを気に入って翌朝も食べてました。
(客室でも溶けないように工夫のされているケーキでした)

その日は船内の色んな方に「おめでとうございます!」と声をかけていただいて、本当に幸せな気持ちになりました。

この事だけでなく、今回の船旅では様々な所で「乗客に喜んでもらおう」というクルーの方々の姿勢を感じました。
個人的に「バイキング・エデンの1番の魅力」はクルーの方々の「ホスピタリティの高さ」だと思っています。

楽しかったなぁ。美味しかったなぁ。
また、行きたいなぁ。


【クルーズあるある】

そのうちまた行きたくなる



ダイヤモンド・プリンセス クイーン・エリザベス セレブリティ・ミレニアム  ディズニークルーズ バイキングエデン MSCベリッシマ 飛鳥Ⅱ にっぽん丸 mitsui ocean fuji  バイキング・エデン mscベリッシマ  飛鳥Ⅱ 飛鳥Ⅲ ミツイオーシャンフジ コスタセレーナ 口コミ 乗船記 レポート 感想