
ブログを見てくださって、ありがとうございます。
40代で無職になったので、お試しFIRE生活中のクマヨです
遅ればせながら自己紹介しました。
「FIRE」は経済的に自立して、早期退職することです。
私が使っている「お試しFIRE」は、なんだか適当に聞こえるかも。
本来FIREのRE(早期退職)は、お試しで気軽にするものではありません。(少なくとも私の中では)
「お試しで気軽にFIREしちゃえ」というニュアンスで受け取られることもあるかもしれません。
私は基本的にFIREは慎重に計画的に考えたほうがいいと思っています。
けれども、自身の退職時の悩みや葛藤がFIREを知る事で前向きに考えられたので、「そういう選択肢もある」という少し身近な選択肢としてFIREがあってもいいという考えから「お試しFIRE」を使っています。
実際にFIREするとなると、様々なハードルがあります。
計算上はFIRE出来ていても、迷走したり、不安もあったり。
私は今でも小さな悩みはたくさんあります。
最近はそういう悩みには「とりあえずお試しでやってみよう」と、気軽に取り組んでみることにしています。
「お試しでダメなら、また違うお試しで」
その分、失敗はたくさんです
(今でも失敗はちょっと凹みます)
お試しには「try」の意味も込めています。
一応FIRE達成していることで、心に余裕を持って「お試し」出来るのは、ありがたいことだなと思っています。
FIREに向けられる世間の目は、まだまだ冷たい。
なので、人には勧めません。
ですがあえて、お試し品のように身近な選択肢、お試し感覚の気軽なトライ。そんな感覚で見てもらえる「お試しFIRE生活」をブログでお届けできればと思います。
「お試し」という、言葉は世間にあふれています。
これらの考えはあくまでクマヨの考えです。
誰かの「お試し」と違うかもしれませんが、色々な「お試し」と仲良く共存できたら嬉しいです。
長々と読んでいただいて、ありがとうございました。
