夜勤中患者様の行動にドン引きしました。 | 介護福祉士年収360万で家族とペットを養う!副業おっさんの節約術

介護福祉士年収360万で家族とペットを養う!副業おっさんの節約術

介護福祉士は仕事の大変さとは裏腹に賃金が安いので色々節約や副業で楽しく暮らしています。

 

ペット大好きな家族とともに

 

『低い年収』にも負けず

介護福祉士☆ペガシスですニコニコ

 

節約テクニックや

ペットのことをメインにつぶやいてますウインク

 

今回は先日夜勤の時患者様の行動にドン引きしたお話をしたいと思います。

今年の夏はいつも以上に暑い日が続いているので、病棟窓を開けていることが多いです。

 

窓を開けていると入ってくるのが虫なんですが、

その夜は暑かったのでちょっと窓を閉めるタイミングが遅くなってしまい、たくさんの虫が入って来ました。

蚊やハエはもちろんの事、その日はスズメバチやトンボも入ってきました。

 

虫が病棟内に入ってくると患者様は私に退治を依頼するのですが、

蚊やハエは簡単に殺虫剤で退治できましたが、

その日はスズメバチが入ってきたので、殺虫剤とハエたたきで武装してなんとかスズメバチ2匹を退治してやれやれと思っていると、患者様がトンボもいるよ!と私に声をかけてきました。

流石にトンボは可哀想なので退治しないと言おうと思ったんですが、

女性患者さまが、私が退治しないと言う前に素手でトンボを潰してしまいました。

 

あっと言う間の出来事で、私が呆然としていると私にテッシュくださいと言い、

潰したトンボをテッシュに包みゴミ箱に捨ててくれました。

 

それを見ていた他の患者様や夜勤のパートナーもその行動にドン引きしてしまいました。

 

その女の患者様はトンボもハエやハチと同類で退治しなければならないものと思ったと思いますが、

久しぶりに患者様の行動にびっくりしました。