私が毎回購入しているコストコの商品を紹介します。 | 介護福祉士年収360万で家族とペットを養う!副業おっさんの節約術

介護福祉士年収360万で家族とペットを養う!副業おっさんの節約術

介護福祉士は仕事の大変さとは裏腹に賃金が安いので色々節約や副業で楽しく暮らしています。

 

ペット大好きな家族とともに

 

『低い年収』にも負けず

介護福祉士☆ペガシスですニコニコ

 

節約テクニックや

ペットのことをメインにつぶやいてますウインク

 

こんにちは。今回は私がほぼ毎回コストコで購入している商品を紹介します。
美味しい物ばかりなのでみなさんもぜひ食べてみてください。

1. ディナーロール
価格:558円(税込)/2023年4月25日時点

コストコに来るほとんどの人が買うパンです1。どのサイトでも絶対紹介されています!安くて美味しいので絶対に失敗しません。36個入っているので冷凍は必須ですが、思ったよりすぐなくなります。素朴な見た目からは想像もできない高級パンの味です!オーブンで少し温めるとふかふかになり、かぶりつけば幸せ。朝ごはんにしてる人も多いはず。

私はディナーロールを使って色々なアレンジレシピを作って楽しんでいます。例えば、チーズやハムを挟んでトーストしたり、卵や牛乳に浸してフレンチトーストにしたり、シナモンシュガーをまぶして焼いたりします。ディナーロールは何にでも合うので、飽きませんよ。

2. ロティサリーチキン
価格:798円(税込)/2022年10月7日時点

そのままちぎって食べてもいいですし、切り分けて野菜炒めに使ってもいいですし、食べ終わったらスープの出汁にもできるしで何でも使えます!特にクリスマス付近には予約必須になるほどの人気商品です2。

私はロティサリーチキンを買ったら、まずはその日の夕食にそのまま食卓に出します。残ったら冷蔵庫に入れておいて、翌日以降にサラダやカレー、チキンライスなどにアレンジします。骨や皮は捨てずに鍋に入れて水と一緒に煮込めば、美味しいチキンスープができますよ。

3. マスカルポーネドルチェ
価格:1,980円(税込)/2022年12月14日時点

コストコが本気を出して作ったティラミスです3。とっても濃厚で、口当たりがふわっと軽くて、食べた瞬間に溶けてなくなる美味しさ。あまりの美味しさにうおおおおって声が出ました。

私はこのティラミスを買ったら、家族と一緒に食後のデザートとして楽しみます。大きさも十分なので、何回か分けて食べられますよ。冷凍保存も可能なので、長持ちさせたい場合は冷凍庫に入れておきましょう。

4. プルコギビーフ
価格:3,277円(税込)/2022年6月14日時点

買う人もたくさんいれば試食にも大量に人が並ぶコストコの目玉商品です。醤油風味の甘辛味なので焼くだけで芳ばしく食欲がわいてくる肉です。冷凍できるしアレンジの幅がとにかく広い!焼いて食べても肉じゃがにしても牛丼にしても美味しいので飽きがこないのが魅力です。

私はプルコギビーフを買ったら、小分けして冷凍保存します。それから必要な分だけ解凍して使います。焼肉やサンドイッチ、パスタなど色々な料理に使えますよ。特にチーズと一緒に焼くと最高です!

5. ビビゴ水餃子
価格:958円(税込)/2023年4月時点

韓国食品メーカーbibigo(ビビゴ)の「水餃子」です。最近とくに話題のブランドで、なかでも餃子は大人気。ほかのスーパーなどでも取り扱いがありますが、コストコでも買えるんですよ~。

売り場は冷凍ショーケースコーナーです。ひと袋800g入りの冷凍餃子です。ミニサイズの水餃子で、火が通りやすいため、調理しやすく便利です。味は抜群!冷凍食品とは思えないほどフレッシュで、本当においしいんです。まるで作りたてのよう。

私はこの水餃子を買ったら、フライパンや電子レンジで調理します。そのまま食べるだけでも美味しいですが、醤油や酢やラー油をつけてもさらに美味しくなりますよ。

以上、私が毎回購入しているコストコの商品を紹介しました。どれもおすすめできる商品なので、是非一度試してみてくださいね。