介護福祉士の仕事ははっきり言って給料が安いです。
その安い給料を有効に使うために日々節約をしています。
私達家族の節約方法を一部ご紹介します。
まず、節水と節電を心がけています。
具体的には家族4人ですが、基本お風呂は中止となり、シャワーになっています。
シャワーの時間もできるだけ短くして節水に心がけています。
節電はエアコンはペットの事を考えてリビングだけ使用して、
寝室などの個室は出来るだけ使用を控えています。
衣類や日用品も必要最小限の物を購入し、ブランド品は興味が無いので長持ちする物を選んでいます。
ペットのおやつなどは基本自分で作っています。
干し野菜や干しフルーツ等を作っています。
食費はスーパーで特売品を探して購入したり、旬の野菜や魚等を選び、低予算で美味しいものを食べるようにしています。
ペット沢山いるので、外食などは控えてペット達と一緒の時間を増やしています。
職場に持っていくお弁当を持っていくので、外食費はほとんどかかりません。
携帯費も格安携帯で妻と2台で約3000円に通品費を抑えています。
日々の節約生活は、努力と工夫が必要ですが、その分、家計の負担が軽くなり、ストレスも減らすことができます。節約生活をすることで、自分たちの生活スタイルを見直し、豊かな人生を送ることができるかもしれません。