友人は退職!介護福祉士の退職金が予想外でした。 | 介護福祉士年収360万で家族とペットを養う!副業おっさんの節約術

介護福祉士年収360万で家族とペットを養う!副業おっさんの節約術

介護福祉士は仕事の大変さとは裏腹に賃金が安いので色々節約や副業で楽しく暮らしています。

 

ペット大好きな家族とともに

 

『低い年収』にも負けず

介護福祉士☆ペガシスですニコニコ

 

節約テクニックや

ペットのことをメインにつぶやいてますウインク

 

今回は私の勤めている病院の退職金について書きたいと思います。

まず、友人が21年間働いてもらった退職金は
『約142万』でした。

基本給の9倍との事なので友人からは金額を言われていないので

予想金額です。
この金額が高いのか低いのかは皆さんにお任せします。

友人は『やっぱり少ないね。』
と言っていました。

友人は給料と待遇に不満が有るので辞めましたが、
違う病院に就職が決まっています。

今の病院は
日勤は9:30から17時まで
夜勤は16時から翌朝の9時まで

残念なことに処遇改善手当は
事務長の意向で取得はしていないです。

※介護福祉士だけに手当を有ると看護師や事務の給料をUPしなければ、
不満がでるし、その不満を解消するために他の業種の手当を上げることは出来ない
との事でした。


この処遇改善手当が出ないのが友人の不満で退職を決意しました。
他の精神科では取得している所もあり、友人は保健所等に相談した所
職員の事をあまり考えていない病院ですね。と言われたことが退職の後押しになったと思います。

この決断が良いものか悪いものかは私には解りませんが
友人には頑張って次の病院でも頑張ってもらいたいです。