アメリカ旅行 5 | おかあちゃん。なにしてんの?

おかあちゃん。なにしてんの?

2014年4月よりアメリカ・ミシガン州アナーバーでの生活がスタート。家族の記録。
2024年再びアナーバーでの生活が始まります。
2回目のアメリカ暮らしどうなることやら。

ようやく一日目のホテルに到着。

 

もうね、ホテルがどこもお高くて。

治安のことを考えながらマリオット系でホテルを探したんですが、ちょっと田舎の方に行かないととてもじゃないけど一週間のホテル生活はできなかったです。

SpringHill Suites Los Angeles Burbank/Downtownで二泊。

ここキレイで良かった。コーンホール置いてあったし。

PapaJohnsでピックアップしたピザをプールサイドで食べました。

 

はい、でました25セントコインでしか動かない洗濯機。

アメリカ旅行では欠かせない。

フロントで両替してもらう時は10ドル分交換してもらうのがいいみたいですね。

今回の旅で学んだ。

10ドル出すと25セント40枚でロールになったものと交換してもらえるので楽ちんでした。

今まで都度都度ちょっとずつ交換してもらっていてので面倒だったのよ。

母はすぐに洗濯したい派です。

 

そして何よりもアメリカ旅行する時に一番大事なのが水。

車があるのでドーンと買います。

乾燥しているので水は欠かせない。

 

ローカルスーパー「Ralphs」で買い出し。

ここ、kroger系列なの?

陳列方法がkrogerと一緒だし品物にもkrogerって書いてある物がたくさんありました。

あぁ、ここでも懐かしいアメリカの匂い。

店員さんが皆優しい人達ばかりで息子に話かけてくれたり、クーポンくれたり最高のお店でした。

 

ローカルスーパーに行くの好きです。

治安が良い所限定ですが、色々買い出しに行きます。

フロリダだとPublixによく行ったな~。

 

翌日はユニバーサルスタジオに行くので早々に就寝。

時差ぼけだったし21時には爆睡でした。