ストレスはっさぁ〜ん‼︎ | TIKU

TIKU

⭐主にレザークラフト日記⭐

光市angeさんで委託販売させていただいています。委託作品の販売・オーダー可能(作れるものは)です。Instagramはtiku_handmade。


こんにちは

落ち着きのないくらい私の好きなものに
囲まれてる部屋
私には居心地いいんですよ

二階から一階の和室に引っ越しして
私と凪君の部屋になっていますが
家族それぞれ
自分のものは自室へ片付けてるので
私のものも移動させたものの
収納場所がない
でも片付けるなら飾りながら片付けたい


私自身 洗濯物を畳むのが面倒なので
ほとんどハンガー収納です


番号板は昔 作成したもの。
cafe creamさんへは まだ納品して
あったはず🤭
私は可愛いかなぁと作成したものの
予想外に人気はないですね〜

ホーローが引き出しになるように
両端に細長い木を打ち付けています
コチラには仕事の書類を収納。


昔 作ったヘキサゴンのパッチは
ボロボロになったので中に
ダンボールを入れて蓋にしています
苦労して作ったものって
捨てられないのは私だけ

コチラは小さなポーチやカバンを収納。



お題のストレス発散とは
ずっと服を整理したくてウズウズ
ストレスとなっていました

自分のだけはハンガーこだわってます✨
ポイントをコツコツ貯めては



(画像をお借りしています)

ズボンハンガーはズボンの重さがあっても
外れることないですし
滑り止めの効いたハンガーは
収納力アップさせる優れもの
オススメです


プラスしてセリアのハンガーを使えば
使わない季節ものを束ねて
収納出来るので物凄く便利


裾上げ待ちのズボンもありますが
セリアのボックスにはスカーフや
ユニクロのシャツなど丸めて入れたり
洋服タンスもスッキリです

手間に見えるスチームアイロン。
なぜ2つあるかといいますと
次男がシャツ好きで
ヴィンテージものやシルクシャツとか
出掛ける前に自分でアイロンをかけて
行くのですが 値段の安いものだからか
スチーム効いてるみたいな
2台目も失敗だったので
ジャパネットたかたのスチームアイロンを
2人して狙ってます


今日 断捨離した服は実家行き〜
捨てるのではないので
服の片付けが出来てストレス発散出来ました


袋を出した際に紙袋類を入れてる
カゴ(コチラはダイソーのもの)
キレイに入れ直せたしスッキリ爽快

部屋半分は作業部屋なので
完全にスッキリとはいきませんが
気になることがあると落ち着いて
物事に取り組むことが出来ないですよね
いつか理想的な自分部屋にしたいなぁ

午後からは久々のレザークラフト
スタート