脊髄損傷生活日記10


10回目ですね^_^


毎日毎日介護保険の話をしています。


脊髄損傷者は厳しいリハビリの先で


自立生活をしています。


自動車を運転する人もいます。


しかしこれは楽々やっているのではなく


何年も厳しいリハビリ訓練で運転する


自動車に乗り込む、車いすを積み込む技術を


習得しているんです。


脊髄損傷は楽なんでしょ。。。


たまにそんな声を聞きます。


障害に楽はありません。


どんな障がい者も楽に生きてはいません。


しかし出来る事がある障がい者は


出来る事はしていく努力。


そして支えていただく福祉制度を使いながら


生きて行かなければなりません。


皆さんはもっと要求していい。


皆さんはもっと疑問をぶつけてもいい。


皆さん静か過ぎます!


共通の問題を共有しながら声にして活動


しなければ日本の福祉制度は変わりません。


他人事、人任せでは変わりません。