coxより | 熊本大学ボート部

coxより

こんにちは、1年coxの牛島律人です!


今回は先日加古川で行われた、新人舵手付きフォアの振り返りをしようと思います!

また、これからの抱負を書きたいと思います。




 🔻クルー編成です

〜〜​加古川使節団〜〜
c 牛島 律人
S 敷島 忠政
3 光山 慈音
2 田村 洸貴
B 園川 凌真




インカレが終わると同時に、このクルーで練習してきました。江津湖ではSIRIUSでしたが本番はまさかのスタンcox…黄色艇でした😭



余談ですが、coxをしている身からすれば、スタンcoxの方がとてもコールがしやすいですが、艇速、ラダーの面だとやはりトップcoxの方が優れていると感じます。



cox目線からレースの振り返りをすると、オッ盾よりは良いコールができたなぁと思います。



自分は落ち着きながら、クルーは盛り上げるようなコールができました。

 


しかし、決勝で勝たせてあげることができなかったことが大きな後悔として残っています。




メダル取りたかった😭😭😭




もっとペース配分を考えていたら、落ち着かせられていたら、盛り上げられていたら、もっともっと体を絞れていたら、風邪なんてひいていなかったら、漕手の気持ちをしっかり理解していたら…



この経験を忘れることなく、これから先の大会にしっかりつなげていきたいと思います。



レースの振り返りはこのくらいにして……



これからの抱負を書こうと思います。



これからオフシーズンとなり、乗艇の機会がかなり減ります……寂しいなあ😢


ということで僕に何ができるか、それはひとつしかありません。



"漕手の手助け"です。



一人一人をしっかり気にかけて、漕ぎのアドバイス、腰は痛くないかなど全員のレベルを上げられるようにサポートをしていこうと思います。



    

鬼👹になっても許してください。

できないことは要求しないので☺️





オフシーズンを通して漕手全員がレベルアップしてくれると嬉しいです!僕も尽力します!




最後に、





漕手の皆さんへ


わがままが多く、生意気なcoxでごめんなさい。いつも平気な顔で苦しいことさせてごめんなさい。

ほんとごめんじゃーんです。


2000ttとか水上でする時毎回、俺がいなきゃもっと軽くなってタイムあがるのになぁって思います。

あと女子coxじゃなくてごめんね!!!!!!!

可愛くなくてごめんね!!!!!!!!!!!!

チアみたいに応援できなくてごめんね!!!!!


それでもみんな僕を頼ってくれたり、試合前は健康に気遣ってくれたりして感謝しかないです😭


このオフシーズンでキツくない顔して命令してくる僕に対してイライラすることがあると思います。

イライラしないでとは言いませんが、どうか僕を信じてください。必ず冬トレやって良かったと思える結果に導きます。

先輩方も1年に指示されて尺に触るかもしれませんがどうかお願いします🥺🫶





マネージャーの皆さんへ

日頃から動画撮影だったり、大会関係のお仕事、費用関係のお仕事お疲れ様です。

僕らプレイヤーはマネさんがいないと成り立ちません。

大会期間中では、撮影、オール運びなどをしてくださって本当にありがとうございました🙇

あと、朝練後のおにぎり🍙最高です!!!


日頃感謝を伝えることはほとんどないですが、この場を借りて感謝の言葉を伝えます。

いつも本当にありがとうございます。これからも熊大ボート部をよろしくお願いします!

なにか辛いことがあったら相談してください!

ちゃんと話ききます!😤





よしろうさんへ

監督お疲れ様です!

メニュー作成、クルー編成はもちろん部員一人一人のことを大切にしてくださってありがとうございます。

漕ぎのアドバイスはもちろん、漕手に意識させるべきことなどを僕に教えてくださったり、時には僕のわがままをきいてくださったりして頂き本当にありがたいです。

加古川ではフォアに対するアドバイスが本当に役にたちました。僕もミニマムよしろう(?)として部員一人一人と向き合い、練習がよりよいものになるよう頑張っていきます!

練習のことで何かあればすぐに聞いてください!