楽しんだもん勝ち | 熊本大学ボート部

楽しんだもん勝ち

みなさんこんにちは!

熊本大学ボート部3年舵手の堀です



今戸田の公民館でブログを書いています。

あと、5時間ほどでフォアの予選が始まりますね。


今年のインカレは舵手付きフォアのcoxで出場します。

今回乗る艇は青山学院大学様よりお借りしたfilippiなので、個人的にとても楽しみであります。


filippiは水を滑る音が好きなんですよね。あとシートも好き。


台風が来てるとの情報が少し不安ですが、自分たちの持てる力を精一杯出し切りたいと思います!






上の写真はインターハイの写真ですね。2番に乗ってます。懐かしい。


高校からボートを始めて、気づいたら今年で6年目になりました。あの頃よりも少しは成長できたかな?



こんな話をするのも、このインカレが自分のボート人生の最後のレースになるからです。



文字にしてみるとなんか大袈裟に聞こえますね。

実際そんなにも重くは受け止めてません。


今回のインカレで、僕はとにかくレースを楽しみたいと思っています。



正直言うと、このインカレに出場するまで色々大変なこともありました。


一時はどうしようもなく、心が疲れてしまいやる気が起きなくなるときもありました。


でもこんな暗い気持ちでいたらもったいないと思ったんです。

せっかく大学でもボートを続けたいと思って熊大に来て、2年と少し活動してきたのに、最後に後悔を残したくないと思いました。



今回のインカレを完走して、「6年間ボート続けて良かったな。やっぱり自分の選択は間違ってなかった!」と心から思えるように、全力でインカレを楽しんでやりたいです。



coxしながらめっちゃニコニコしてるかも知れませんが気にしないでください。


もちろん結果にもこだわっているので、いい結果を残して次の代に繋げるよう頑張ります。

1年生にはボートの楽しさをこのインカレ・オッ盾でぜひ味わってほしいです。




皆様、熊大の付きフォアの応援よろしくお願いします🔥🔥🔥

最後まで読んでいただきありがとうございました。