強く
先日、名探偵コナンの最新映画を見に行き、興奮が未だ冷めない、2年山本です!
私が映画作品の中で1番好きなものは「ベイカー街の亡霊」ですが、それが揺らいでいるほど最高な作品です
あと何回か見に行こうと思っています
さて、今回は江津湖レガッタの振り返りブログです。
今大会は初の1000mレースでシングルで出させてもらいました。
緊張しいの私ですが、
いつも練習している江津湖だし!
練習で何度も1000mやったし!
あんまり緊張なんてせんやろ!
と思っておりましたが、もうそりゃあガッチガチに緊張しました
もう少し肝のすわった人になりたいです。
『目標タイムを出す』
これが今大会の自分でたてた目標でした。
結果としては、あまり良いものではありませんでした。多少荒れていたとはいえ、目標タイムに遠く及ばす、自分の未熟さを実感したレースとなりました。
今回特に痛感したのは、体力の無さと精神面の弱さです。
途中で艇速を出そうとしても、しきれない体力。
冬の練習で結構体力は付いたと思っていたのですがまだまだでした。
そして、レース中は無かったのですが、大会に向けての練習の中で、何度も心が折れかけたり、折れたりしてしまいました。
強靭なメンタルになることが今年の目標です!!
もっともっと頑張らなきゃなぁ!と思いましたが、嬉しいこともありました
まずは、スタートがものすごく上手くいったことです!練習では確率80%くらいでしたが、2回とも上手くいって、レース中ににんまりしてしまいました。
それから2レース目にスパートをしっかりかけることが出来たことです!自分でも分かるくらいかけれて、テンションも爆上がりでした
最後に!!
レースに出るにあたって、出艇の手伝いをしてくれたり、たくさん応援してくれたり、すっごく美味しいおにぎりを作ってくれたり、「お疲れ様!」と声をかけてくれた皆様!!
本当にありがとうございました!
感謝してもしきれないくらい、感謝しています。
シングルだけど、1人じゃないと勝手に心の支えにさせてもらいました
もう一度、本当にありがとうございました!!
それから、補助員等で大会運営に携わって下さった方々、応援に来て下さり温かい言葉をかけてくださったOG・OBの皆様、ありがとうございました。
長くなりましたが、個人的にはいい経験になったと思います。
また、より精進していきます!
ここまで読んでくださった皆様、
これからも熊本大学ボート部の応援をよろしくお願いします!