vol.9 二部練習~春合宿 08/03/08 | 熊本大学ボート部

vol.9 二部練習~春合宿 08/03/08

暖かい日がだんだんと増え、すごしやすくなってきた今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりの江津湖だよりの更新です。
ここ一ヶ月で、熊大ボート部ではさまざまな動きが見られました。


まずはセカンド艇エイトの購入。
これはOBの方々からのたくさんの寄付によって実現しました。
寄付をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
新艇につきましては3月22日の進水式の後に詳しくお伝えしたいと思います。


次に二部練の開始。
大学も春休みに入り、ボート一筋に取り組める時期になりました。
一部と二部の間には、私たちマネージャーが昼食を作ったりしています。
カレー、麻婆豆腐、親子丼、お好み焼きなど心を込めて作っています。
それにしても作る量が半端ない。炒めたりかき混ぜたりと二の腕にかなりの負担がかかります(笑)
それでも毎回うまいうまい、と食べてくださるローヤーさんの言葉はとても励みになりますね。
春休みはまだまだ続きます。
きつい時期とは思いますががんばっていきましょう!!


そしてもうひとつ。明日から春合宿が始まります。
菊池にある竜門ダムで1週間の集中合宿です。
とてもハードな合宿になることが予想されますが…(^^;
とにかく漕ぐしかない!!ですね。
さらに私たち1年の原付組みにとっては初の原付での菊池デビューとなります。
こちらもきつそうです…


菊池は寒いでしょうね。風邪など引かないように気をつけましょう。
花粉も飛び始めたようです。花粉症の人にはつらい季節です。
杉に囲まれて1週間を乗り切れるのでしょうか?
というよりこの春を乗り切れるのでしょうか?
とにかく、がんばるしかない!
春休みはがんばる!といい続けていきます。
がんばっていきましょう!!(笑)


田中