vol.5 本妙寺run 2007/12/09
今月に入って毎週土曜日に始まった本妙寺run。ローヤーにまじって走るマネージャーもちらほらと見受けられます。私もその中の一人です(笑)
一番後ろからローヤーのみなさんを追いかけて走ってはみましたが金峰山の坂道は険しく、最後の最後で歩いてしまいました。辿り着くまでで息も絶え絶えだったのに、ローヤーのみなさんはそれから地獄の階段往復…。脱帽の限りです。
階段往復の後には血液型や誕生月に別れてレースなども行われます。階段を一気に駈け登り、その先の下り坂を駈け降りるというコースを一人一周でまわしていきます。
足が速いと評判高い方の名前をあげますと、久原さん、武藤さん、ゆうやさん、梓さんなど2年生の方々が目立ちます。
今週金峰山から部室へ1番に帰ってきたのはやはり武藤さんと、3年生の中村聡介さんでした。さすが先輩、といったところでしょうか。
行って階段を上ってまた走って帰ってくるなんて…
私には超人としか思えないですね…

上の3ブロックが死ぬほどきつい… 階段の上の景色は最高です!!
さて、話は変わりますが今年の漕ぎ納めの日程が本日の部会で正式に発表されました。
12月24日にレースをして、その後にバーベキューをするという流れになる模様です。
が、練習は25日までです。練習をしっかり終えてから楽しい楽しいクリスマスを過ごしましょう♪
師走のお忙しい時期、このHPをご覧いただきありがとうございます。それでは、次会の配信を楽しみにお待ちください(^_^)
一番後ろからローヤーのみなさんを追いかけて走ってはみましたが金峰山の坂道は険しく、最後の最後で歩いてしまいました。辿り着くまでで息も絶え絶えだったのに、ローヤーのみなさんはそれから地獄の階段往復…。脱帽の限りです。
階段往復の後には血液型や誕生月に別れてレースなども行われます。階段を一気に駈け登り、その先の下り坂を駈け降りるというコースを一人一周でまわしていきます。
足が速いと評判高い方の名前をあげますと、久原さん、武藤さん、ゆうやさん、梓さんなど2年生の方々が目立ちます。
今週金峰山から部室へ1番に帰ってきたのはやはり武藤さんと、3年生の中村聡介さんでした。さすが先輩、といったところでしょうか。
行って階段を上ってまた走って帰ってくるなんて…
私には超人としか思えないですね…


上の3ブロックが死ぬほどきつい… 階段の上の景色は最高です!!
さて、話は変わりますが今年の漕ぎ納めの日程が本日の部会で正式に発表されました。
12月24日にレースをして、その後にバーベキューをするという流れになる模様です。
が、練習は25日までです。練習をしっかり終えてから楽しい楽しいクリスマスを過ごしましょう♪
師走のお忙しい時期、このHPをご覧いただきありがとうございます。それでは、次会の配信を楽しみにお待ちください(^_^)
1年 田中