'07年度龍水会関東支部忘年会
11月30日(金)に関東支部の方で忘年会がありました。
以下、小崎さんからのメッセージ。
昨夜の忘年会は、久しぶりの人も参加し、楽しいものでしたが、アッと言う間の2時間で会場を追い出され、名残惜しい気がしました。
2次会に行かれた方々は、また盛り上がったことと思います。
話題は、
①秋の横浜市民レガッタに龍水会だけで、エイトが出せたこと。
あの勢いで明日のボートマラソンへの決起大会でもやるのかとの話もでたほどの元気さでした。
(ボートマラソンは池田さんと河崎さんがそれぞれのチームで漕ぐことになっている)
(日頃、練習していない人に、7kmを漕ぎ続けることは無理だろう。
しかし、春と秋のレガッタには参加しつづけよう。)
「「OB会の結束や思いをつなぐには、OB自身がボートに関わっていくことが大切だ」」との結論になりました。
②熊大から早期のエイト購入の話があり、いろいろ議論はありました。
なぜ必要なの? その位置づけは?
そんなに安いの? 中国製造かなぁ?
金はどうやって集めるの?
戸田にスイフトのエイトを使っているところは?
見たいとか、チームにヒアリングしてみたいとか。
支部長と奥村さんとの話合いのにより、幹事会で決めること。
それにしても、会費の確保が問題だ。
なにか方法はないものか、もっと調査すべき。
→インカレ前にエイト(ヒゴタイ)の梁がいくつか折れ、その修理の際様々な箇所に亀裂等老朽化に伴う損傷がみつかり、あともって2年ぐらいだろうということで、今回エイトを購入することになりました。
購入に関しましてはスイフトを年内に注文する予定でしたが、もっと中古艇などを他大学等にあたるなどして探してみることになり、現在調査中です。いいものが見つかり次第、十分検討して購入したいと考えています。とりあえず、早期購入は見送りとなりました。
③福岡もあんなに若い人が福岡市民レガッタに出ていたことに驚いた。
あの勢力がまとまれば相当な力になり、関東支部をしのぎそうとか。
是非、まとまって欲しいとの強い願いがあった。
そして、江津湖レガッタには、熊本チームに挑戦状をだしてほしいとか。
関東としては、最後の「お別れレガッタ」には、福岡、熊本に挑戦状をだそうとか。
(これは可能性が大きそう。覚悟してほしい)
等々、話は尽きませんでした。
ご苦労様でした。
皆様が、健康で、よい年を迎えられることを願っています。

左の写真は左奥から、池田、徳元、久部、前田、太田黒、左前から、小崎、鋤崎、河崎の諸氏。
右の写真は河崎さんと三浦さんが入れ替わり。
小崎 久光
ご意見・ご感想は後援会副務重村までお願いいたします。
catch_rowアットマークyahoo.co.jp
以下、小崎さんからのメッセージ。
昨夜の忘年会は、久しぶりの人も参加し、楽しいものでしたが、アッと言う間の2時間で会場を追い出され、名残惜しい気がしました。
2次会に行かれた方々は、また盛り上がったことと思います。
話題は、
①秋の横浜市民レガッタに龍水会だけで、エイトが出せたこと。
あの勢いで明日のボートマラソンへの決起大会でもやるのかとの話もでたほどの元気さでした。
(ボートマラソンは池田さんと河崎さんがそれぞれのチームで漕ぐことになっている)
(日頃、練習していない人に、7kmを漕ぎ続けることは無理だろう。
しかし、春と秋のレガッタには参加しつづけよう。)
「「OB会の結束や思いをつなぐには、OB自身がボートに関わっていくことが大切だ」」との結論になりました。
②熊大から早期のエイト購入の話があり、いろいろ議論はありました。
なぜ必要なの? その位置づけは?
そんなに安いの? 中国製造かなぁ?
金はどうやって集めるの?
戸田にスイフトのエイトを使っているところは?
見たいとか、チームにヒアリングしてみたいとか。
支部長と奥村さんとの話合いのにより、幹事会で決めること。
それにしても、会費の確保が問題だ。
なにか方法はないものか、もっと調査すべき。
→インカレ前にエイト(ヒゴタイ)の梁がいくつか折れ、その修理の際様々な箇所に亀裂等老朽化に伴う損傷がみつかり、あともって2年ぐらいだろうということで、今回エイトを購入することになりました。
購入に関しましてはスイフトを年内に注文する予定でしたが、もっと中古艇などを他大学等にあたるなどして探してみることになり、現在調査中です。いいものが見つかり次第、十分検討して購入したいと考えています。とりあえず、早期購入は見送りとなりました。
③福岡もあんなに若い人が福岡市民レガッタに出ていたことに驚いた。
あの勢力がまとまれば相当な力になり、関東支部をしのぎそうとか。
是非、まとまって欲しいとの強い願いがあった。
そして、江津湖レガッタには、熊本チームに挑戦状をだしてほしいとか。
関東としては、最後の「お別れレガッタ」には、福岡、熊本に挑戦状をだそうとか。
(これは可能性が大きそう。覚悟してほしい)
等々、話は尽きませんでした。
ご苦労様でした。
皆様が、健康で、よい年を迎えられることを願っています。


左の写真は左奥から、池田、徳元、久部、前田、太田黒、左前から、小崎、鋤崎、河崎の諸氏。
右の写真は河崎さんと三浦さんが入れ替わり。
小崎 久光
(小崎さんのメールより)
ご意見・ご感想は後援会副務重村までお願いいたします。
catch_rowアットマークyahoo.co.jp