悲哀… | 社会人学生よ、大志を抱け!

社会人学生よ、大志を抱け!

2020年2学期より放送大学に再入学しました!SWとして働きながら家事と介護に追われています。

この暑さ晴れ晴れ晴れ

休日もクーラーガンガンに効かせているわけではないのですが

休み明けはしんどいですねえーん

地域連携室の悲哀。

身に染みた1日でした。

公立の病院はいいよねっっ!!

できないことはできないって言いきってしまえますもん。

顔の見える連携室って大事だと思いながらも

「会いたくないプンプン

とも思ってしまったり。

家族さんのこと、もうちょい考えてあげませんか??

ご本人の意思確認は??

融通がきかないので、家族さんが振り回されています。

無駄な動きを求めてしまっています。

精神保健福祉士と社会福祉士の違い、ありますか??????

両方取得しましたが、守備範囲が違うだけで同じワーカーだと

思っています。

個人の性格でしょうと思う気持ちもあるのですが。

なんだかなぁ~と思う今日1日でしたショボーン