沈丁花が咲いてました。
春の花なんですねぇ。
子供の頃からこの花の香りが大好きなんです〜。さて、KOGMAのこーちゃんにお誘いいただきまして、まゆゆと3人で
関市にあります大杉MTBトレイルパークへ行ってまいりました〜
再びMTB1台積み。
便利なバーを付けている隊員がいるので真似てみました。
小牧市方面に向かって名古屋市内を縦断。
前輪外さずに29er乗ります!
問題は、シートが汚れる。。。
対策用の布を用意しましたが、まだ用意出来てません〜💦
鵜沼から川沿いを走ると着きました〜
オープン&クローズ情報は、facebook にマメに上がっています。
利用にはWebで利用申し込みをします。
その場でもQRコードを読んでできますし、
事前に代表者がまとめて申し込む事も可能です。
詳しくはwebで〜
子供も大人も楽しめて、基礎的な動きを繰り返して確かめつつ、気持ちよく走れる。
そんな感じでした。
ローカルと違って堂々と走れる専用パークは良いですな。
早速本コースへ行ったのですが、
あまり練習した事がない、細かいツヅラのタイトコーナーが連続する登りで、
メンタル崩壊💦
一度麓のスキルアップエリアで繰り返し動きを確認して、少しずつクリアしていく。
こーちゃんまゆゆに励まされ、助けてもらいながら繰り返します。
ビギナー向けで走りやすいよって聞いていたので、何も考えず再度練習を始めたビンディングで来たのが敗因。
まだ早かった。。。
余計にびびってしまって、まゆゆがペダルとシューズを、貸してくれまして、
落ち着くと、だんだん周りが見えてきて、
走れる様になってきた。
路面はメンテしてありとても走りやすく作ってあります。
ありがとうございます😊😊
ランチはふる里農園の隣のカフェでいただきました。
その後、もう一度フルコースに行こうとしたところ、懐いてきたハイパーな子供達が追ってきて、
頑張って逃げたら足つきなしで全部行けました。
ビビリすぎはダメだし、丁寧すぎもダメだ🤣
追われてできるって、、、
大満足!
名古屋縦断がちょっと大変だけど、
私の苦手なところがギュッと詰まっていて、
上りと下りのバランスが良くて、ビギナーさんや基礎を見直したい人にはちょうど良いと思いました。
今後、コースが広がるだろうし、ビギナーさんもお勧めできるパークでした✨
こーちゃん、まゆゆ、ありがと〜🍓
今は経験値を貯めているので、
また行きたいと思いまーす

にほんブログ村