胃腸風邪ってやつだったかもしれません | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

ご近所の桜並木に花が付いてきました〜🌸

え〜
金曜の朝方に気分が悪くなり、戻して、動けず、
お仕事お休みしたちあきぃです。

水曜に食べた生牡蠣かな?
↑サッパリしていて大変美味しゅうございましたっ😍
って思ったけど、時間経ち過ぎだし、
吐き気だけで、お腹は壊れないし。
一緒に食事した人は無事ですし。

そのうち熱が出て、金曜、土曜と寝込んでました。。。。

うう、、、
何か変なもの食べたかなぁ。。。

土曜の夜からやっと食べられて、日曜はライトな食事ができました。
ふぅ。。。
季節の変わり目、油断できん。。。
皆様も、お気をつけ下さいませ。

さて、足首の怪我ですが順調にリハビリを続けております。
あのガッツリゴッツイサポーターのお陰で、歩くのも楽になり、姿勢が崩れにくく、
程よい圧迫で腫れと浮腫を押し留めてくれます。
正しい位置に関節があるうちに、筋肉を動かして、
可動域を取り戻していきたいのだけど、
やりすぎるとみるみる血流が悪くなり、
あいたたた。。。
リハビリの先生の指示のもと
飴とムチならぬ、使って傷めてアイシングをしてます。

とりあえず、scott のスパちゃんで超絶ゆっくりと30分。走ったり。

まだ左足が踏ん張れないので、右足主体で。
衝撃を受ける様な場所やスタンディングで下る様な場所は出来ないです。
とてものんびりなのですが良いリハビリになってて、
歩行が崩れにくくなってきます。
おぉ、自転車素晴らしい。
この後、フラペに替えて、シューズもスニーカーからフラペ用に変える予定。

ビンディングに慣れたところだけど、初心に戻ってフラペ。
乗り始めのフラペと、ビンディング使ってからのフラペは得るものが違うのではないかと楽しみにしております。

日曜もしっかり休み、月曜から会社は3連休。
リハビリしつつ、整えたいと思います!


にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村