美浜ぐるぐるグルメライド | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

ちょっと前のお話です。

ブログ更新サボり祭りです〜( ´_ゝ`)

さてさて。
チャラ男さんの呼びかけで、ビギナーYUちゃんと楽しむグルメライドに行って来た!

{8BE79EE3-6F4E-406F-9D0F-700A57571C19}

当日に首がギックリしてしまい、ロードは厳しいと判断。
CXでやって来たぜぃ。

美浜で集合して、装備の確認などなど。

ヘルメットの被り方、あご紐のたるみはないか?
グローブ、持ち物、ウエア。

スポーツとして楽しむために、快適に走るために、よく出来てるなーと思います。

準備OK!
って走り出したらすぐ、最初のCP、丘の上にあるカフェ「フレベールラデュ」
{95A48D70-E15D-4EAC-986D-BF9453E1BE1B}

テラスから海が見える特等席!
{754D4F18-47DB-4AE7-A514-4C1F827AA2C0}

私は地中海パフェを。
レモンとオリーブ、ピスタチオのパフェ。
甘過ぎない大人の味でした。
{FD346CA0-525E-47D9-BFDC-6051F3CDB193}

色とりどりのパフェが到着💕

{458647D9-51F3-4E76-A537-7D15F6F22652}

食べ比べして、お腹いっぱいになって、次へ〜

海を横目に ゴトゴト走る。
オンロードのブロックタイヤは重たいです。

パフェで膨れたお腹も重たいです。

{74D8A979-61EF-4985-9EFC-9033AF125EDB}



重たすぎるので、次のCPいちごの丘は満場一致でパス( ´艸`) 

パスしたと思ったらすぐにポンカフェに到着です。

こちらでは、ポン菓子とアイスコーヒーを戴きました。
{8D952EB6-6576-473D-9F6F-A1EEF36A49E2}

ちゃんとドリップして作ったアイスコーヒーはなかなかのお味でした。
一杯250円くらい。
ホッと一息つけました。
{7EAAFA5B-5A69-4B89-A3BE-5B4CF950699A}

って言うほど走ってない〜


師崎まであと少しってところで、またまたCPが!
 タコツボ最中

{69A7B790-A149-42A9-8963-658EB91D5520}

壺型の最中の中に粒あんと抹茶あん。
うまうま。

そんでもって、羽豆岬。
とっても久しぶりに来ました。
新舞子スタートだとちと遠い。美浜スタートで良かったよん。
{59D5EDBC-4D0F-4EF8-AEB3-8A3F58285E73}


走り出して直ぐジャコデスで補給。
ジャコソフトを回避して、タコの唐揚げ。
{958936B5-3E32-4B56-B5E6-59B593D6CE27}

甘いもの続きだったところに、この塩気がたまりません!!
そして、とっても美味しかったです〜

内海までは先頭を気持ちよく走らせて貰いました。

だんだん車が増えて来て、ちょっとドキドキ。
YUちゃんしっかりついて来ます。

内海ってところで、補給。

お米が食べたいところですが、フルーツ大福。
ここのフルーツ大福は本当においしい!
{39A0C8BB-2FB7-43FB-9895-D116E0950544}

内海を出ると交通量が増えて来た。

野間灯台でプチ休憩。
{F4C14097-AEDB-46BF-8BA1-6C5831EBC902}


途中から車の多い道を避けて海を見ながらのんびりライド。

砂溜まりがあちこちあって、CXで良かったと思う。
33Cのタイヤがこんなにブリブリするのに、
こんなところを走るシクロクロスは大変だ。

練習だと思っても、砂のところはドキドキ。

ドキドキしてたら森田酒造に到着。

お米って思ったら、オーダーストップ( ´艸`) 

初めて醤油ソフトを食べたけど、これはおいしい。
{CCFAA9DB-A733-46AC-A011-36727E1C910C}

ここからは美浜の駐車場に戻るのだけど、時間的な事と、距離がそれなりにあったので、短縮ルートを提案。

ばーっと登ってスタート地点へ戻りました(o^^o)


そんなわけで、YUちゃんの初めての集団ライドは無事に集終了〜☆
約50キロ頑張りました〜

師崎に行ったのはとっても久しぶりで、海風が気持ち良かったです。

いつもは通り過ぎて来た場所の目線を変えると楽しいグルメが色々あるなと、とっても楽しめました!

皆さま素敵なライドをありがとうございます!
YUちゃん、素敵な自転車ライフを送って下さ〜い・:*:・(*´∀`*)・:*:・




にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村