装備を夏仕様に変更しました〜 | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

日曜日のお話〜。

暑いからそろそろボトル2本体制で走らないとねーと言いつつ、準備が間に合わず全員1ボトル。
{DFABE253-A6DA-45EA-B720-5D22E9C22A44}
↑遅刻のえりまるが追走してきて合流の瞬間( ´艸`) 

この日も暑かった〜。
集合時間も早めてみたけど、暑い暑い。

体温を下げるために、かぶる水が欲しくなる〜。

普段は2つあるボトルケージに、ツールケースとドリンクボトル。
{8533F0AC-C97F-44B5-840F-CC4989CD4DCD}
↑さりげなくエリートでまとめてます。

だいぶ汚れてますけど、程よい大きさで使いやすい。

蓋が深めで外れにくいから、今のところ蓋が飛んでいく事はないです。
{DAE059BF-895D-48F6-8501-CFE9EC03009B}

ツールケースにはこのくらい入れてます。
{A2E86635-1D8D-4078-8A60-1F056F89B971}
ポンプをバイクに付けない派。
インフレーターも持ってます。
チューブ2本とタイヤブート、仏→米アダプタは便利なのでオススメ。


これをまるまる収納できるのは、トピークのエアロウェッジ パック(S)
{BD562DE1-07BB-4627-AC60-3E6446F312A4}
初めて買ったサドルバッグ。
もうボロボロ。
そろそろ何か探そうかなぁ~。
ポンプも入るサイズって、なかなかないです。

サドルバッグが重いと、バイクが重く感じますけど、真夏は可能ならボトル2本が安心。
{97A2F9C8-E12D-45A4-AAAA-7DC7F8740909}
↑リアライトもクリップ式なら付けられます☆

スポーツドリンクと、普通のお水。
飲むのも被るのも、これでOK!
そうそう。
気軽に水をかぶるのはいいけど、携帯をジプロックに入れるのを忘れないようにしなくては。。。

熱中症に気をつけて、楽しく夏を走ろう〜。
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村