毎回思うが。
横浜に行くのは旅行なのか?
すぐそこなんだけど。
会社から通勤の範囲内ですからね。
あまりに近い。
横浜に泊りで出かけるのは、子どもたちが小学生のころからです。
都内に行くのとはちょっと違う。
少しだけ旅行気分になれる。
いつも泊るホテルが、会社の保養所指定のため激安。
平日でも休日でも、夏休み中すべて同一料金設定。
だったら会社が休みの土曜日に行こう!となりまして。
なぜか、せっかくなら2泊しようとなって。 >なにがせっかくなのかよくわからん
8月の最後の週末に出かけました。
8月は、最初の週末に大阪でポケモンのイベントに参加。
次の週末に、横浜でワールドチャンピオンシップスが開催されているからと出かけました。
ポケモン三昧。
どんだけ好きなのよ!って感じよね。
そして、8月26日(土)27日(日)も、年に一度のポケモンイベントが開催されました。
たまたま、出かける日とイベントがぶつかったので。
またまた、横浜でポケモン三昧したのよ。
8月はポケモンしかやってない気がする。
どうでもいいような旅行日記ですが、お時間がありましたらお付き合いください。
8月26日(土)
いつも疲れているわたしが、朝起きられず。
イベントの始まる10時には横浜にいるはずだったのに。
家を出たのが10時。![]()
横浜着が11時すぎ。
車をホテルの駐車場に入れて、そこからはひたすらポケモンを捕まえる。
イベントは10時から18時までの8時間。
4つのイベントが、1時間ごとに2サイクルあります。
全部参加は疲れるし、与えられるタスクをクリアすればいいわけだから、前半で何とかするという予定。
この日も暑くてね。
クイーンズスクエアの中はエアコンが入っていて涼しいから、避難。
それにしても、ポケモン人口ってすごいと思う。
どこからこんなに湧いてくるのか。
昼も食べずにポケモンを捕まえ続けるのは、大阪と一緒。
4つ目のイベントが13時から始まったころには、かな~りヘロヘロしてきて。
タスクがクリアできたので、この日どうしてもやりたいことはほぼ終了。
休憩にしました。
チェックインできれば、部屋で休みたいところです。
でも15時からなので、それまでひと休み。
疲れていて、食べられないわたし。
くまさんには食べてもらいました。
14時半を過ぎたので、チェックインの手続きだけ済ませようとフロントに行き手続きしたら、もう入れますよとのこと。
お昼寝したいし、助かった。
13階の部屋に向かうと。
いつもと違う。
いつも泊るのは、観覧車の見えるバルコニーのある部屋。
この部屋はバルコニーなし。
外は。
パークビューではなくシティビューでした。![]()
保養所の説明には、そこまで書いてなかった・・・
いつも同じ部屋に泊まるから、何も考えず今回も同じだと思ってました。
観覧車を愛しているわたし。
ここに2泊はムリ。
パークビューにして下さい、と交渉。
差額は払いますから、と。
ルームチェンジしてもらえました。
通常客室では最上階の22階。
観覧車は、上から見下ろす感じ。
わたしは、部屋はあまり上の方じゃないのが好き。
観覧車が見やすいから。
最初13階と案内されて、ちょうどいいなと思ったのに。
残念。
でも、これ以上何かを言う気にもなれず。
まあいいか。
そこから1時間半くらいお昼寝をして。
16時半くらいから、再びポケモンを捕まえに外に出ました。
カップヌードルミュージアムに。
こんな看板があったので、建物の中に入ってみた。
前回、WCSに来たときは気がつかなかった。
階段もかわいいが。
これもなかなか。
この後も街を歩き回って、ポケモンを捕まえました。
でも、1時間くらいで「もういいよね」と終了宣言。
夕飯を食べに中華街に行く?と聞かれましたが、もうどこにも行きたくない気分。
それでは、と MARK IS みなとみらいへ。
すぐそこにあるのに、なかなか行かない場所。
気持ちは中華街ということで、梅蘭へ。
飲茶コースです。
梅蘭と言えば、かた焼きそば。
美味しくいただきました。
コーヒーを買って、部屋に戻って。
そうそう。
これがなくては、横浜に来たかいがない。
観覧車LOVE![]()
遊園地も遅くまでやっていて、キャーキャーワーワー、大変にぎやか。
コロナの時代は終わったな、と感じます。
くまさんは早々に寝てしまいましたが、わたしは0時5分に観覧車が消灯するまでぼんやり見ていました。
長くなるので続きます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日、くまさんは夕方に帰宅すると言ってました。
何時に帰ってくるのか?
夕飯はどうするつもりなのか?
食べるなら作るが、ひとりなら何も作らずあるモノを食べて終わりにしたい。
今週は残業しません。
早く帰って、元気に過ごす。
自分の時間を大事にする。
今日もできることをできるだけやります。
皆さまも楽しい一日をお過ごしください。
ランキングに参加しています
↓ ぽちっとお願いします














