ポケモンワールドチャンピオンシップス 横浜みなとみらい その1 | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

さて。

これからポケモンWCSの話を書きます。

 

ポケモンに興味がない方は、何のことやらわからんと思うのでスルーしてください。

 

わたしもそんなによく分かってないんだけどね。笑ううさぎ

 

 

 

 

8月11日から13日に、ポケモンのワールドチャンピオンシップスが横浜みなとみらいで開催されました。

 

わたしも、それって何?って感じだったんだけど。

調べました。

 

ポケモンカードの対戦をするポケモンバトルの世界大会。

日本で開催されるのは初めてだそうです。

 

それに合わせて、みなとみらいでいろいろなイベントが開催されたので、それを見に行こうとなりまして。

 

8月13日(日)に出かけてきました。

 

 

 

とにかく行ってみよう、ということで。

事前に何も調べなかった。

 

その前の週末に大阪にポケモンイベントに行って。

まだ体力回復せず、お疲れのわたし。

みなとみらいに行くかどうかも迷ったけど、くまさんがすっかり行く気だったのでね。

 

 

 

体力がないので、車でブーンと。

みなとみらいに着いたのは10時すぎ。

 

車を停めて、ランドマークを見ると。

 

 

ピカチュウがいる!

 

まずは、桜木町駅前へ。

 

 

スタッフがたくさんいて、イベント案内してました。

 

 

 

ニャオハ ピカチュウ ホゲータ クワッス > たぶんあってる

 

この時、わたしがやってるポケモンGOには、まだピカチュウ以外の3つは登場してないポケモンだったので、今ひとつよく分からないわたし。
 

 

駅の中も。

 

 

こんな感じ。

全力でポケモン祭やってました。

 

YOKOHAMA、すごいな。

大阪は全然こういうのがなかった。

 

 

駅前広場に。

 

 

バルーンのピカチュウ。

 

 

 

あれこれ置いてあって、写真を撮るのに大人気。

子どもは楽しいよね。

 

ここにポケふたのピカチュウもいます。

これね。(写真は6月の日記の使い回しだよ笑

 

 

横浜は、ピカチュウがメインキャラです。

数年前もピカチュウが大発生して話題でした。

 

 

 

どこもかしこも、WCS。

 

 

動く歩道を歩いて、日本丸へ。

 

 

水陸両用バス スカイダックの案内所もピカチュウがいた。

 

 

そして、ここにもでっかいのが。

 

 

これが最初に遠くから見たやつ。

バルーンピカチュウ2つ目。

 

 

 

壁に。

 

 

タイレーツがいた。DASH!

 

 

 

 

ポケモンのウォールアートは、昨年札幌にもありました。

時間がなくて見て回れなくて、残念だった。

 

大阪のイベントにもあるかと思ったら、見当たらず。

ここで会えるとは!

 

かわいいんだけど。ラブ

 

 

 

ワンパチ標識。

 

 

裏に回ると。

 

 

怒ってました。プンプン

 

 

 

横浜みなと博物館の壁には。

 

 

ここにもワンパチ。

 

 

 

あちこち、いろいろありすぎ。

 

 

 

これなんだっけ?

孫娘に聞いてみよう。

 

 

 

ヨクバリスと。

 

 

 

ホシガリス。

 

 

日本丸の前には。

 

 

サルノリ ヒバニー メッソン > あってる?

 

これもポケモンGOにいないから、よく分からず~

 

 

 

水陸両用バス スカイダック。

 

 

ポケモンラッピングでした。

 

 

外は暑いので、クイーンズスクエアに向かうと。

 

 

ディグダがいた。

 

 

 

これ、普段はただの丸いライトなのよ。

ディグダに変身させた人のセンス、すごい。

 

 

 

ポケジェニック。

これは、真ん中に人が立ってバタフリーになるやつ。

人がいないと、これな~にですね。

 

 

 

ヨーヨー広場は。

 

 

柱に、イシツブテとゴローン。

 

 

となりには。

 

 

イワーク。

 

岩石系なのは、柱がそれっぽいから?

 

 

 

 

 

 

とにかくポケモン。

どこを見てもポケモン。

 

 

ハードロックカフェも。

 

 

 

 

ポケモンの写真を載せただけ、の日記です。

失礼いたしました。

 

どこに行ったら何があるのかも知らず。

でも、歩いていると、どこを見てもポケモン。

時間を忘れて楽しめました。

 

すごいイベントだったな。

 

 

長くなったので続きます。

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

時間がないと言いながら、8月は遊びまくってましたね~

この前日には、ナイトズーにも行ったのよ。

 

身体が重くなければ、もっとたくさん回れたのに。

体力大事。

計画性も重要。

 

思いつきで行動するのは、限界がありますね。

 

 

 

仕事が忙しすぎて、現実逃避もある。

遊んでるときは忘れるけど、現実は厳しい。

 

仕事が終わら~ん。

今日は残業予定。

 

 

明日はたぶんテレワーク。

Teamsでミーティングなので、在宅でもいいかなと。

往復の通勤時間分だけお得だから。

 

ただ、自宅からTeamsに入ったことがないので、できるのか?

そこが問題。

不安だわ。

社内なら、困れば誰かが助けてくれる。

 

おば(あ)さんは、そういうのがいまひとつ疎いのよ。

大丈夫かとドキドキしながら在宅勤務するより、社内で参加したほうがよいかしら。

 

まだ決断できず。

 

 

では、今日もできることをできるだけやりましょう。

皆さまも楽しい一日をお過ごしください。

 

 

ランキングに参加しています

↓ ぽちっとお願いします

      にほんブログ村