やっと終わりが見えてきた旅行日記。
あと少し。
老後の楽しみのために書いています。
自分のための記録なので、お時間がありましたらお付き合いください。
8月7日(月)
午前に5つ。
午後に5つ。
計10ヶ所のポケふたを廻りました。
激暑なのに!
出かけている時は、動かなくてはと思うのよ。
くまさんのプランは、暑さも年齢も考慮なし。
そのプラン通りに動くわたし。
火事場のバカ力じゃないけど、やらなきゃいけない!という思い込みで動いてしまう。
あれから一ヶ月ですが、まだ復活できず。
困ったもんです。![]()
法隆寺駅近くに停めた車に戻ったのは14時半前。
次の宿泊地へ向かいます。
大阪から直接帰るのはちょっと遠いので、途中1泊にしました。
法隆寺ICから高速に乗って、ひたすら走る。
道路のことはよくわからないんだけど。
たぶん西名阪自動車道~東名阪自動車道ではないかと思う。
これは名古屋の埋め立て地のあたり。
雨が降ってます。
反対側がレゴランドかな。
途中、1回休憩。
道の駅 にしお岡ノ山
幸田桐山ICで降りて、愛知県蒲郡市の西浦温泉へ。
夕飯の時間に間に合うのかしら、と心配しました。
旅館に着いたのは17時20分。
斑鳩からちょうど3時間でした。
窓からは、海。
温泉に入る時間もなく、18時から晩ごはん。
この宿も、会社の夏の保養所指定。
この夏はちょっとだけ節約の旅をしてみた。![]()
保養所指定だと、宿泊費の半額弱を補助してくれます。
白米は あいちのかおり というお米でとても美味しかった。
新米が出たら、買ってみたいな。
この後、温泉に入ったら誰もいなかった。
露天風呂貸し切りだよ。![]()
ちょうど人のいない時間帯だったようです。
誰かがいると、さっさと出てきてしまうわたし。
ラッキーでした。
疲労回復に、足つぼマッサージもしてもらった。
ビジネスホテル3泊後だったので、温泉旅館が良い感じでした。
8月8日(火)
旅行最終日。
晴れました。
直接海岸に出ることができる宿、だったようです。
海水浴にはいいのかな?
朝食はたくさん並んでいるけど、好き嫌いのある人なので食べられるものがあまりなく。
せっせとくまさんに貢ぎました。![]()
朝食後に海まで散歩。
人がいな~い。
夏なのに。
駿河湾って初めてだと思う。
9時に出発。
えびせん工房に立ち寄って、買い物をして。 > 写真忘れた
道の駅で野菜を買いたいですとお願いして、連れて行ってもらったのは。
道の駅とよはし。
ここで見たのは。
たくさんのスイカ。
スイカ目当てに行ったわけではなかったので、大量なのに驚いた。
スイカが大好きなくまさんは、当然買いたい。
1個買いすると、食べるの大変なんだけどね・・・![]()
どうせなら息子たちにも買って帰りましょう、となりまして。
小さい方がうちの分。
メロンも買いたかったが、両方食べられる気がしないので断念。
購入品のまとめは。
関西旅行の帰りに、静岡でうなぎを食べましょうと計画していました。
道の駅を出て、鰻屋さんへ向かう。
浜名湖をぐるっと回りこんで。
はまゆう大橋を渡って。
くまさんチョイスのお店についたのは12時数分前。
お店の前には列。
12時開店で、一巡目の最後に入れました。
メニューが通常とは違って、繁忙期用。
3種類しかなかった。
うな重です。
うな丼でも鰻の大きさは変わらないじゃないと思ったのは、主婦目線のわたし。
どうせ食べるならこっちがいいじゃん、と思うのがくまさん。
お支払いする人のお好みでどうぞ。(爆)
美味しくいただきました。
店の外の看板がかわいかった。
食べたら、ひたすら帰る。
えねさんが待っている。
舘崎スマートICから高速に乗って、東名を走る。
最近は新東名ばかりなので、久しぶりの東名。
2時間走って、足柄SAで休憩。
この旅行4回目のスタバ。![]()
ええ、いつも同じものが好きですからね。
家についたのは16時半くらい。
4泊5日の旅でした。
帰ってから、全力で片付けと洗濯をして。
翌日からの仕事に備える。
帰宅した翌日は休みがいいなって毎回思うんだけど。
ギリギリまで遊んじゃうんだよね。
8月のうちに書き終わる予定が、9月になってしまいました。
この旅行の後も、あちこち出かけています。
時系列に書けるといいな。
長いことお付き合いありがとうございました。
![]()
旅行のあれこれが、これでやっと片付けられる。
日記を書くまでは、お料理のお品書きとかレシートとか。
捨てずにまとめてあります。
確認して > 変に細かいので確認はする 捨てるぞ~![]()
一応、ミニマリストを目指す片付けブログのはずなのよ。
最近、まったく、片づけているところを見ませんが。![]()
そのうちきっと、捨てまくる段階に入ります。
いつ頃になるかは未定ですけど。
定年退職後だったらどうしよう。![]()
今日も仕事は忙しい。
でも、がんばらない。
できることをできるだけやります。
皆さまも楽しい一日をお過ごしください。
ランキングに参加しています
↓ ぽちっとお願いします


























