つけ置き洗いは効果的? | ツルツルパパのお弁当作り

ツルツルパパのお弁当作り

冷凍作り置きの弁当を中心に
音楽やら、育毛などの雑談を挟んだブログです。

いらっしゃいませ。

こんばんは、年末に近付くにつれて何かと忙しくなりますね
ツルツルパパです。

昨日は結局、作り置きおかず作成&子供の部活応援&洗濯のつけ置き洗いで休日の掃除が出来なかった。

 

つけ置き洗い(2時間)は洗剤をお湯で溶かして靴&ウインドブレーカー&手提げ袋。

靴&手提げ袋は、いつもの洗濯洗剤。

ウインドブレーカーは中性洗剤。

 

靴の脱水はタオルなどで包んで洗濯ネットに入れて洗濯機で脱水するのだとか。

 

やってみると、いつものように静かに脱水できた。

びっくりへぇ~。

 

音譜音譜音譜

”ツルツルパパはレベルが上がった。

洗濯機で靴を脱水する技を覚えた。”OK 合格

 

そう言えば、1年前は1人大掃除をやってた気がする。

次の日曜日からまとめて大掃除をしようかな。グッ

 


本日のお弁当×2


鶏もも肉とブロッコリーのソテー
※衣が簡単な、美味しいエビフライ
※魔法の大学芋
※ひじき
(※クックパッドより)



音譜音楽音譜
ギター&歌の練習・・・少々
ジョギング1km・・・〇 残業だったので焼酎お湯割り(いいちこ25%)飲んで走ってみるとエラさ倍増~
滝汗
10分間ボイトレ(YouTube版11/5から)・・・〇

続:オリジナル曲作成
イントロのメインはほぼ決まった。

音楽系の人でなくても聴けるし覚えやすいかな?

 

あとは打ち込んで録音してみて長さと歌の入りを考える。

~今日も一日お疲れ様でした~
しし座それでは、おやすみなさいませ。ぐぅぐぅ 満月