本日は谷津バラ園へ (^_^;) 寝過ごしまして予定変更... | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 昨日は知人から譲っていただく予定のカメラをいじってああでもないこうでもないとやっておりましたら、まあ寝るのも忘れてみたいな (^_^;) ...新しもの好きですので、まあどんなものかなといじってみないと気が済まない...といいますよりも、譲っていただくかどうかを早く決めた方がいいでしょうということですな...

 

 コンパクトでそれなりにいいカメラだなということで、設定いじったり室内でターゲット撮影したりとかしつつ、使い方も納得できましたので起きたら横浜で実戦投入だなと思いつつ就寝 (-_-)゚zzz…

 

 ...で、本日は...見事に寝過ごしました (=_=;) ...目覚ましかけたんですけどねぇ~ (-_-;) 止めて寝たんだと思いますがまあ早朝開園には間に合わないなと...まあ早朝開園でなくても行けばいいのではありますが、昨日ブロ友さんから「「谷津バラ園」や「与野公園のバラ園(井原勇記念園)」もいいですよ~♪」というコメントをいただいておりまして、それなら今日は懐かしい?「谷津バラ園」に行ってみようかと (^_^)

 

 確か「谷津バラ園」は「谷津遊園」の跡地だったかと...くまぽさんが東京に出て来たときは「谷津遊園」がまだあったんですよね (^_^;) 高校の同級生が千葉の大学にいましたので、何度か遊びに行ったこともあったなと...「谷津バラ園」になってからはだいぶ後になってから行ったことはあるのですが、その後はブロ友さんから注意喚起されるまで忘れていました。

 

 「谷津バラ園」は「習志野市谷津バラ園」ということで、市営のバラ園であります (^_^) ...詳しくは下記のHPを参照してください m(_ _)m

 

 

 本日も車ではなく電車で移動 (^_^) ...特快とか快速とかをうまく使いますと、今ではそれほどかからずに移動できるかと♪国分寺→お茶の水→船橋→谷津、という感じで、まあまあ一直線かなと (^_^) ...帰りは谷津干潟を歩いて南船橋まで歩いてしまいましたので、南船橋→東京→国分寺、という感じで乗換は減りましたが時間はかかったかもでありますな (^_^;) ...

 

 谷津駅は... (^_^;) 忘却の彼方でありまして...じゃなくて、だいぶ整理されたんだろうなと...一応北口の方も見ましたら駅前で「バラまつり」ということで、小さなステージでフラダンスが演じられていたり、市民の方々がお店を出していたりとなんか賑やかでありました。

 

 谷津バラ園は南口側にありますので、一旦戻って遊園地に向かっていた道だと思われる、綺麗に整備された道をトコトコと...確か駅から歩いてすぐだったかと思うのですが、入口ってどこにあったのかな (^_-) ...まあ今歩いているこの道を歩いていったんだよなと...名前は憶えていてもこれじゃぁね (^_^;) まあ初見だなと...

 

 で、写真の「ヤッピー」が谷津バラ園のキャラクターなんだなと (^_^) ...思いましたら、これは「谷津遊路商店街」のイメージキャラクターだということで (^_^;) バラ園の活動に協力しているということなんだと...ちなみに誕生日は2011年8月2日だそうです。

 

 谷津公園の中にある「谷津バラ園」ということなんですね (^_^) ...なんか「谷津遊園」の規模感がもう分からない感じですね (^_^;) ...ホントに来たことあるのかなって感じに変わってるかと...確か潮干狩りとかも来たことあったような憶えもあるのですが σ(-_-;) ...

 

 入園料はハイシーズン(5月1日~6月30日、10月1日~11月30日)は高校生以上が550円ということでありまして、くまぽさんは65歳以上ということで250円でありました (^_^;) ...券売機の列に並んでおりましたら、「65歳以上の方は手を上げてください~♪」ということで手を上げましたら、「年齢を確認できるモノを (^_^) 」ということで免許を出して「OK」といことで...

 

 写真の様に奥の方にマンションが建っていたりとか (^_^;) ...京成バラ園もそうでしたが、まあ近隣の開発は徐々に進んで行ってるんですね...

 

 斜面をうまく利用した感じのバラ園となっています (^_^) ...でも、最低地上高が海抜2mのところで斜面ってどうなってたんだろう σ(-_-;) ...盛土じゃないみたいですから、丘があって削ったりとかしたんでしょうかね...

 

 園内は上の図のような感じでありまして、迷路というほどではありませんが人が小径に入って分散するような形になってるんですね (^_^) ...色々な種類によるコーナーがあったりしまして、なかなか興味深い造りになってるんだなと (^_^) ...

 

 おっ!「アンジェラ」のアーチだ (^_^) ...と思いましたら「ピカデリー」という名前のバラだと (^_^;) ...似た種類がおおすぎだろ (^_^;) とか思ったり...

 

 写真は「ラベンダー ドリーム」ですが、今日は曇り空で日射しがないのでなんか色が沈んだ感じかなと (^_^;) ...実際はもう少し明るい感じに見えたように思いますが、まあこのあたりはカメラの違いということになるんだろうなと...まあ色調整とか考える方がいいかもでありますな...

 

 こちらは「サマー ウィンド」(^_^) ...他のバラ園ではない種類があったり、咲いていなかった花が咲いていたり、とかしますから色々なバラ園を巡ってみるのもまた楽しいのであります♪(^_^)

 

 こちらは「スカーレット メイディランド」であります (^_^) ...

 

 全体的には早咲きのバラは見頃を過ぎた感じでありまして、遅咲きの花がそろそろ咲きだそうかという感じになってるかなと (^_^) ...まあ毎回思っているのではありますが、「見頃」というのはよさそうな表現だけど難しい表現でもあるかなと...

 

 こちらは「フランベ-」(^_^) ...ってなに?と思いましたらどうやらこれは「フランベ」の様子からかなと...調理の工程で素材に強いアルコールをかけて火を付け香り付けするのを「フランベ」と言うんだったかと...

 

 園内奥の高い所にあります「バラの大アーチ」であります (^_^) ...咲き出した所なのか、もう少し花が欲しいかなという感じでありました。

 

 こちらは「ラバグルート」であります (^_^) ...他所でも見かけることが多いバラですが、こちらのバラは一本の花の数が他とは比べられないほど多くて一輪の大きさも立派な感じがいたしました♪スプレータイプですから、真ん中が先に咲きますので残念な感じになってますが、周りの花が一斉に咲いたようで見事な赤い塊になってました♪

 

 「ラバグルート」が続いているのかと思いましたら、途中からは「イングリッド ウェイブル」という種類に変わっていたみたいです (^_^;) ...

 

 傾斜地の中腹付近には、こういった花がちょっと大きいスプレータイプのバラが沢山咲いていて、とても賑やかな感じでありました (^_^) ...今日は天気がいまひとつの感じでしたが、入園者は結構多かったように思いました。まあ常態が分かりませんので多いのか少ないのかは個人の感想ということなんですけどね (^_^;) ...

 

 こちらは「ローズ・50ならしの」(ローズ ゴーマル ナラシノ)という名前のバラであります (^_^) ...こちらは「平成16年度、市制50周年を記念して作られたバラ。」ということでありました。だから名前の途中に「50」が入ると (^_^;) なんか無理くり感ありますが...まあそうはいっても確かにそういうバラもあっていいよねと (^_^) ...次は100年記念かなとか思ったり...

 

 こちらは「ゲーテ ローズ」であります (^_^) ...そういえば作家の名前がついたバラっていくつかこれまでにも見てきましたが、それだけをまとめたところってなかったような...それはそれで面白いのかも...

 

 こちらは「ローズうらら」であります (^_^) ...こういうのはタワー仕立かなとか思いましたが、オベリスク仕立だということで (^_^;) ...アーチとかトレリスとかフェンスとか、つるバラを誘引する道具も色々とあるんですね...

 

 丸っこい「ピエール・ドゥ・ロンサール」とか思いましたら、こちらは「パシュミナ」という名前のバラで全くの別物 (^_^;) ...「ピエール・ドゥ・ロンサール」は別の所にオベリスク仕立でありましたが、もう終わったかなという感じだったかと...

 

 別に探していた訳ではないのですが、絞りの入ったバラを見つけてしまいました (^_^;) ...こちらは「トイトイトイ」という名前でありました。

 

 こちらは「いざよいバラ」とやら (^_^) ...いざよい=十六夜、ってことですかね...ためらうように出てくる=ためらうように咲く...う~ん (^_^;) なかなか難しい...

 

 こちらは「ステファニー ドゥ モナコ」(^_^) ...

 

 こちらは「ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ」(^_^) ...まあどっちがどっちかよう分からん感じでありました。

 

 国内外の皇室関連のバラを集めた「皇室・王室コーナー」もありましたが、関連するバラは早咲きが多いんでしょうか...多くが「見頃」を過ぎた感じだったかなと (-_-;) ...早めに出張らないとあかんのだろうなと...今年はいい学習をしましたので、来年は早めに出かけるようにしたいと思います (・_・) マジメ!

 

 こちらは「あやおり」 (^_^) 和名のバラでありました...

 

 こちらのバラは「羽衣」(^_^) ...

 

 で、んっ?と思って名札をよく見ましたら「日 鈴木省三」とな (^_^;) ...「えっ!」と思って周りを見回しましたら...

 

 写真のようなモニュメントがありまして (^_^) ...「鈴木省三コーナー」があったんだと気付きました (^_^;) 事前学習が不足しておりまして...まあ来年だなと...どうやら、名札をあれこれと見ていきましたら、京成バラ園よりもまとまって鈴木省三氏作出のバラが見られそうだなと...

 

 ちなみに、なんか園内の雰囲気が他のバラ園とはちょっと違う感じだなと思いましたら、鈴木省三氏が谷津バラ園の設計に携わったということだそうでありまして、品種がどうこうとかいうよりも一品種の量は配置がうまく按配されたのが鈴木省三氏なのかなと思ったり (^_^;) あくまで推測ですけどね...まあ勝手な思い込みでしょう (^_^;) ...

 

 まあそういことが分かりますとちょっと見え方といいますか見方も変わったりとか (^_^;) ...はいはい、事前学習は大事でありますよね...

 

 残念ながら「見頃」をちょっと過ぎた感のバラですが、こちらは「ミスター ローズ」(鈴木省三氏の海外でのニックネーム?)であります (^_^) ...次回はこちらが綺麗に咲いている頃に来られたらと思います (・_・) ...作出者がどうこうとかいうことではありませんが、そのひとつのことにひたむきに頑張るという情熱には頭が下がる思いでありまして、苦労して作出されたバラを見て自らの糧に...なるといいんですが (^_^;) ...

 

 こちらは「乙姫」であります (^_^) ...外国の方が驚くということらしい「音姫」じゃありませんからね (^_^;) ...これもまた鈴木省三氏作出なんですね (^_^) どのくらい作出されているんでしょうか...

 

 下記のHPで「鈴木省三」で検索しましたら39種あるみたいですな...コンプリートを目指したいとか思っちゃいますが、なかなか微妙な数ですねぇ~ (^_^;) ...

 

 

 ふむ (^_-) 全部見てみたいですが、咲く時期がおそらくは同一ではないと思いますから、これは京成バラ園に通うことになるのかな...う~ん、なかなか難しいなぁ (^_^;) ...

 

 ということを考えつつバラ園内をうろうろと散策 (^_^) ...

 

 バラ園には噴水が付きものなんでしょうかね (^_^;) ...

 

 ということで園内の通路を順・逆と何回か巡ってお腹いっぱいになったところで、そういえば谷津干潟ってどんな感じになったんだろうというのが気になりまして、そちらを回ってみようかなと (^_^) ...

 

 バラ園から少し歩きますともう干潟の周りの遊歩道であります (^_^) 遠くには、「習志野市谷津干潟観察センター」が見えておりましたので、あそこまで歩いてみようかと...

 

 この様子は干潮かなと思いつつ歩いておりましたが、なんか遠いなと (^_^;) 見えてるので近いかとか思いましたが、ぐるりと廻りますのでそれなりに距離はあるなと...

 

 ふと水面を見下ろしましたら、大きなカ二さんが餌を食べていたり (^_^) ...

 

 バードウォッチができるような設備があり整備が行き届いているということは、水鳥の餌となる魚や貝が棲息していることは間違いなさそうだなと (^_^) ...

 

 ということで、今日は日射しがなく気温はそれほど高くもなかったのですが、まあ干潟のそばを歩いておりますと湿気があり一汗かいたあたりで「谷津干潟自然観察センター」に到着♪

 

 入館料は大人380円ということでありました (^_^) ...自然観察センターの名前の通り、干潟の自然を学習する所もありましたが、メインは大きなガラス張りの実際に観察ができるカウンターですかね...時間が昼近かったのでそれほど鳥はいないかなという感じではありましたが、日曜日ということもあり野鳥観察の方々が思い思いの機材で干潟を観察しておりました。

 

 建物は二層になっておりまして、下の層には自由に使用できるフィールドスコープが数台設置されていました (^_^)

 

 バードウォッチングもしっかりと観察しようと思いますと、装備が色々と必要になったり、用意したら重くて運ぶのが大変とかだったりいたしますが (^_^;) ...こちらでしたら、手軽に観察ができるかなと...こちらで試してもっと他の所でもとか思えるのなら、装備を色々と増やして行くというのもありですかね...

 

 とりあえずは、くまぽさんは次回来る時は400mm持って来ようかなと (^_^) ...今日は持ってきていなくてよかったです (^_^;) 持ってたらしばらくここに居座ってたかも...

 

 とりあえずは最大105mmのズームでしたが、撮影してみて自宅PCで眺めたらそこそこ写ってる感じがいたしましたので、トリミングしてみたのですが...あら、M5+TAMRONの400mmズームよりもなんか綺麗だったりするかもとか (^_^;) ...まあ気のせいだとは思いますが、思いのほかフルサイズって綺麗に撮れたりするんだなと...2620万画素ということですし、それほど明るい感じではないのにこれってなんかいいカメラかもとか...

 

 まあそんなことをしながら、センター内のカフェで昼食をとって今日はおしまいだなと...往路は京成線の谷津駅で下車したのですが、ここまで来ていますと戻るのもなんか大変そうだなということで、どうやら位置的に南船橋の駅が近いだろうということで帰りは京葉線で帰ろうと...

 

 日曜日なので幕張からディズニー帰りが多いかなとか思いましたが、時間がまだ昼過ぎちょっとでしたから乗ってくる人はほぼいない様子でちょっとホッとしたり (^_^;) ...乗客が増えるのは別に構わないのですが、ディズニー帰りのちょっとハイになった人達は経験上からちょっと苦手なのでありまして...千葉方面にも出張で出ておりましたので、混雑にあたりますとなんかうらやましいといいますか妬ましいと言いますか、ちょっと複雑だったかな (^_^;) ...

 

 ということで、本日は横浜ではなく習志野でバラを楽しんできたと (^_^) ...来年も再訪する場所としてメモ φ(..)メモメモ しておきましょう♪

 

 カメラの調子はなかなか良さそうですね (^_^) ...昨夜はネットで中古の値段とかもしらべていましたので寝るのが遅くなったのですが (^_^;) 提示されている金額はその半分ぐらいでありまして、なんかお得感ありますのでお言葉に甘えて引き取らせていただくことにしようかな...まあそのあたりは別の投稿ですな...