神代植物公園(6-2) (^_^) ツバキが綺麗でした♪早咲き桜もね♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 本日は天気予報通りに夜中に雪が降った様子で、地面とか自転車置場の上には少し雪が残っておりました (-_-;) ...が、まあ気温が高かったか道路の路面には雪はなく、若干凍結している様子のところもあったようですが概ね問題はなさそうな気配でありました。

 

 ということで、本日の運動に出かける前に昨日の続きを投稿しておこうと (^_^) ...

 

 温室の中で投稿していなかった花がありましたので (^_^;) ...こちらは「ムラサキソシンカ」でありまして、ツツジのようですが種は違うみたいです。エディブルフラワーだと看板には書いてありましたが (^_^;) ...

 

 ツツジ!ということで、ゲンカイツツジとか咲いていないかと外のツツジ園をうろつきましたが、残念ながら咲いている花を見つけることはできませんでした (^_-) 何故だろうな...

 

 で、まあいつもの「アリストロキア・サルバドレンシス」(ダースベーダーの花?)も相変わらず咲いておりましたが (^_^;) 毎度咲いていますので、最初見た時の面白さが若干薄れてきてますかね...

 

 こちらは「ジョウザン(シロバナ)」でありまして、アジサイ科だと名札に書いてありました。ふむ...とすると、装飾花と真花って組み合わせになるんだろうな (^_-) ...

 

 「世界最大の果実」と名札に書いてありました「パラミツ」であります (^_^) ...まあ現在の様子は「世界最大ってホントか?(-_-;) 」って思えるサイズでありましたが (^_^;) ...で、はて σ(-_-;) これって花が咲いているのを見たっけかな???と...でも花が咲かなければ実はできないしなぁ~ (-_-;) ...

 

 で、目的地は「つばき・さざんか園」なのですが、ちょっと遠回りといいますか大温室から直行ではなく山野草園とか桜とかを見てからにしようと (^_^) ...へそ曲がりといいますか、天邪鬼的な動きといいますか (^_^;) ...とりあえずは、興味のあるところからですかね...

 

 山野草園では写真の様に、カタクリの葉っぱが地上にでて増えてきており、また出ていたモノは大きくなったりしておりました (^_^) ...期待感大だなぁ~♪いつものあっちとかこっちとかに、もう少ししたら参上してみますかね...

 

 ユキワリイチゲには嫌われてますかね (^_^;) ...本日も開いた花を見ることはできませんでした (-_-;) ...

 

 こちらは開いておりませんでしたが「アズマイチゲ」ですね (^_^) ...茎葉が三出複葉ということですから、間違いないかと...咲いてくれてたら良かったのですが、まあ見つかってよかったなと (^_^) ...

 

 寒桜は前回から5日目でありますが、まだまだきれいでありました (^_^)

 

 気温があまり上がらなかったのが良かったのか、まだ蕾も残っておりもう少し楽しめるなという感じです (^_^)

 

 大寒桜も綺麗に咲いておりました (^_^) 空は曇天、気温もあまり上がって来ませんでしたが、眺めとしては良き良きというところですね♪

 

 寒緋桜もそろそろ開花しだした様子でありまして、色の濃い桜ですとこのくらいの咲き具合でもなんか「すごいぞっ!」的な感じがしますね (^_^)

 

 ハナモモ(白花)の「太白」ですが、5日でだいぶ花数が増えなかなかに素敵な感じになっておりました (^_^)

 

 花一輪が大きいのでたくさん開花しますと全体が白く明るくなる感じだなと (^_^)

 

 桃色の「ハナモモ」はもう少しですかね (^_^) ...これも満開になりますとなかなか見事なのであります♪

 

 で、こちらは「オウバイ」ではなく「オウバイモドキ」ということで (^_^;) ...色合いとか確かに似てますが、花弁の数とか全体の姿がちょっと違うなと...

 

 「マグノリア園」にありますモクレンは...ここのはもうちょっと先かな (^_^;) ...もう咲き出しているモクレンやコブシも道々で見かけたりいたしますが、こちらの芽はもう少ししないと開かないかなと...

 

 と、まあ長いですが楽しい廻り道をいたしまして「つばき・さざんか園」に到着 (^_^) 楽しみは最後にとっておくタイプ...でもないですが (^_^;) 今日は最後に回しました...

 

 写真の花は...なんか見た目はバラ的な感じがいたしますが、「不如帰」というツバキなのであります (^_^) ...

 

 こちらは「三河雲龍」(^_^) ...小さな華で花弁の色が濃い紅色なのが特徴ですかね。特に何も書いてありませんでしたが侘助系なのかな...

 

 こちらは「葛城絞」であります (^_^) ...いやぁ~、こういう感じっていいですねぇ~♪

 

 「玉霞」もなかなかに綺麗綺麗♪(^_^)

 

 「草紙洗」の赤もまた綺麗であります (^_^) ...

 

 こちらは「神代都鳥」であります (^_^) ...ちょっと写真の花は傷んでおりはいたしますが、これ一輪しか撮れる範囲には咲いていなかったので (^_^;) ...写真では見ておりますが、実物の色合いはやっぱり綺麗だなと思います♪

 

 「鹿児島」は引き続き綺麗な花が咲き続けております♪(^_^) ...なんか長く綺麗な花が咲くのって、すごくお得感あったりするかなとか思ったり (^_^;) ...損得勘定ではないですが、なんか長く綺麗な花を見てますとコスパ最高!的な感じがしてくるのですが...

 

 こちらは「抜筆」であります (^_^) ...先の「草紙洗」に近い感じではありますが、絞りの入り方が筆で掃いた感じとでもいうのでしょうか...近くから綺麗な花を撮影するともっと良く分かるかなと思いますが...

 

 こちらは「白露錦」であります (^_^) ...あれ?前回はもっと白っぽい花を撮影したように思うのですが...まあすべての花がみな同じってことはないですから...ってことなのか、それとも木々が入り組んでますので他の木と枝を間違えたか...ようわからん (-_-;) ...

 

 こちらはまた柔らかな感じの色合いで浅いお猪口のような感じの花だなと (^_^) ...こちらの名前は「斑入春曙光」(ふいり しゅんしょっこう)ということでありました (^_^) ほほぉ~♪このなんか柔らかそうな丸い感じは素敵だなと思います。

 

 こちらは名前に「桃」が入るかなとか思ったのですが、「神楽獅子」ということでありましてあららと (^_^;) ...桃色の獅子咲きの椿ですか (^_^) ...これも見たことなかったかもであります (^_^;) 林の奥の方にありますのでこまめに巡っていないと見つからないかもだなと...

 

 「日月」の柔らかな斑の入った色合いは今日もまた素敵でありました (^_^)

 

 小さくはありますが「胡蝶侘助」の花も咲き出しており、これがたくさん咲きますと緑の葉っぱの中に赤いドットがたくさん見える感じで、また素敵なのであります♪(^_^)

 

 で、本日の最後は「卜伴」ということで (^_^) ...徐々に花の形が大きくなってくるかんじでしょうか (^_^) 花が大きくなってきますと、赤と白のコントラストが強調されこれがまた綺麗だなと♪

 

 ということで、本日はヒスイカズラ狙いですぐに撤収とか思っていたのですが、なんかいつもよりもより以上に満喫してたような (^_^;) ...そうそう、梅園の様子は上の写真のようにまだまだ綺麗でありまして、多少は花が落ちてしまってはおりますがまだ楽しめるかなと...

 

 あとは、メタセコイアの様子を見たり (^_^) ...曇天でしたが青空がでてまいりまして、なんかこれからを期待させるような写真が撮れたかなとか (^_^;) ...個人の感覚ですので、そのあたり突っ込まないでね...まあまだまだメタセコイアは冬景色だなと...

 

 で、一応神代植物公園を後にしたのですが、「ユキワリイチゲ」が開いていなかったのがちょっとなと思いましたので、向かいの「植物多様性センター」の「ユキワリイチゲ」を見に言ったのですが...まあ当然でしょうがこちらも開いておりませんでした (^_^;) まあえてして欲をかきますとこんなもんかなと...

 

 まあ替わりと言ってはなんですが、「アオイスミレ」が咲いているのを見つけられましたので良かったなと (^_^) ...

 

 これは「青い」スミレでないのは写真を見ればわかると思いますが、葉っぱが「葵」に似ているので「アオイスミレ」ということなのであります (^_^;) ...

 

 ということで、神代植物公園巡りは一応完結...で、まあこの後近くの野川公園にあります自然観察園に行ったのですが、それはそれで次の投稿ということで (^.^)/~~~