神代植物公園2023 (^_^) 冬は冬の花が... | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 和田峠で夜明け前から富士山を眺めた後は、甲州街道を使って神代植物公園まで移動いたしました (^_^) まあそれこど何度も通ってますので道は分かっていますし、車の数も少ない時間帯でしたからスイスイと到着♪開園30分前には着いてしまいましたので、まずは駐車場に入ってコンビニパンとコーヒーで腹ごしらえを...

 

 正月開園ということで、1月2、3日と開園していたんですよね (^_^;) ...知ってはいましたが、まあなかなか2、3日に来園するってのはくまぽ的には難しかったかなと...ということで、本日が今年初めての植物公園詣でであります (^_^) 今年も元気に通えるといいなと思います♪コロナの影響でとりあえずは、年間フリーパス(神代植物公園年間パスポート)が今年の4月22日までは使えますので...で、その後は65歳超えましたので高齢者割引でパスをゲットですかね (^_^;) ...

 

 バラ園、温室、に向かう道には白梅が咲いておりました (^_^) 早咲きの野梅ですかね...

 

 バラ園はこんな感じでありました (-_-) 兵どもが夢の跡、という表現を思いつかれるかと思いますが、くまぽ的には兵どもが次の季節に向かって静かに準備している、という眺めじゃないのかと... (^_^) 「再生」を待っているところかと...

 

 蕾のあるモノもありましたが、霜が降りるようになりますと残念ながら路地はほぼおしまいかなと思います (-_-) ...また5月にお会いしましょう!(^.^)/~~~

 

 で、まあバラ園を通ったというコトは...はい富士山が見えるのであります (^_^) ...見える所では必ず富士山をね (^o^) ...

 

 大きなモミジバフウの木もだいぶ葉っぱが落ちて冬景色になってました (^_^)

 

 紅葉・楓園も葉っぱがすべて落ちてしまい、こちらもまた冬景色ということで (^_^) ...人工物は古くなってしまいますと「廃」ということになりますが、自然は「再生」するのでありまして、景色としては寂しくなりますがそれは次の再生を予感させますので、「廃」のように暗さのある寂しさではないかなと思います (^_^) ...「廃」も嫌いじゃありませんが (^_^;)

 

  ツバキ・サザンカ園は...サザンカはそろそろ終わる種類もあるようですが、ツバキの方はこれからというところですかね (^_^) 写真は玉霞(たまがすみ)の蕾ですが、明日には綺麗に咲くかなと...今日の雰囲気は端境かなという感じでありました。

 

 こちらはカンツバキ系の「玉芙蓉」ですが、すでに一度咲いて終わり二度目の開花の様相でした。傷んで枯れた花と咲いたばかりの花が同居している所がなんとも...(^_^;) ...

 

 こちらはハルサザンカの「星飛龍」であります (^_^) こちらも初回の偵察部隊が一度咲き、二度目の開花かなという感じでありました。ただし、傷んで枯れた花の数は先の「玉芙蓉」よりはだいぶ少なく見えました。

 こちらはワビスケツバキの「数寄屋」であります (^_^) 小さな花ではありますが、咲き始めますとその数が多いので木が華やいでいる感じがいたします。

 

 こちらもワビスケツバキの「初雁」であります (^_^) 「一名 昭和侘助」となっておりました。昭和といいましても昭和元年からはもうじき100年経とうかというところでありますな。終わってからだとしましても、もう30年以上前なんですね... (-_-;) くまぽさんも古くなるわけだわ...

 

 こちらは...この時期咲いているのにちょっとびっくりでしたが「乙女椿」だと (^_^;)  思いますけど...まあ早く咲いちゃった!ってところかと思いますが...

 

 前にも書きましたが、ちょうど端境期なんでしょう (^_^;) 椿の花が普通に咲くまでには、まだ二週間ほどかかるかなという感じでありました...

 

 椿・山茶花園の向かい側が梅園になってます (^_^) ロウバイが綺麗に咲いていました。まだ蕾が多く咲きそろうまでにはもう少し時間がかかるかなとい感じでした。香りはありましたが、まだまだそれほど強くはありませんでした。

 

 まあ正月早々だからまだだろうと思っていたマンサクですが、ちとじっくりと探してみましたら咲きそうな蕾を発見っ!!これもまたあわてんぼさんなんでしょうが、そろそろマンサクの花も咲き始めるかと...春を告げる花ですからね (^_^) ...

 

 梅園の方は...まあこの「八重寒紅」はどこでもお約束ですかね (^_^;) ...

 

 特にどの花がどうしたとか、あっちよりこっちが良いとか...的なコトには興味はないくまぽさんでありまして (^_^;) ...珍しい花もあれば嬉しいけど探すほどのこともないかなと思ったり...

 

 こちらは「雲の曙」という梅のようです。白かなと思いましたがピンクが少し入った白という感じですかね...

 

 こちらは「白難波」、白梅では一番先に咲く種類じゃ無いかなと...でも、今年はどこも遅いみたいだけど (^_-) ...

 

 今日の梅はこれかな (^_^) 一重の梅はイメージ的に「The 梅」と刷り込まれてるからですかね... (^_^;) 梅のデザインはこの形から何でしょうけど...

 

 とりあえず神代植物公園の梅園はまだまだという感じでありました。あと二週間ぐらいしたらだいぶ咲いてくるのではないかなと思いますが...途中で雪が降ったりしますとまた違って来るかとは思います (^_^;) ...

 

 梅園が正門から見ますと一番奥になりますので、戻りながら温室へ寄ってみましたら、ブーゲンビリアが綺麗に咲いておりました (^_^)

 

 今日は気温が上昇したせいか、温室に入ってもカメラのレンズが曇らなかったのは良かったのですが、温室内が暑い!(-_-;) ...外を歩いてきたというのもありますが、とりあえずは上着を抜いてふぅっと一息 (;^_^A ...

 

 温室内は色々な花が咲いていましたが、季節感がちょっとではありますが今日はハイビスカスがよかったかなと (^_^)

 

 まあ温室内では一年中ハイビスカスが咲いているのですが、今日はこれまでに見たことのない種類が咲いていました。ということは、温室内でも咲く時期ってそれぞれに個体差があるのかなと...どちらかというと、普段も咲いているんだけどくまぽさんが見てても忘れてる可能性の方が高いかもとか (^o^;) ...

 

 というところで、本日はこのくらいにしておこうかということで...

 

 最後に入口付近のボタンを眺めて今日はおしまい (^_^)

 

 そろそろボタンの季節ですか (^_^) ...上野のぼたん園とか町田のぼたん園とか...季節になったらまだ出かけてみようかなと...

 

 本日は夜明け前から活動しておりましてここまでで少々お疲れ気味 (^_^;) ...明日もお休みなのはうれしかもであります (^_^) ...