私は、①号が産まれてから
育児を綴ったブログがもうひとつあります。

最近は、こちらのブログにいることが多いのですが🤭

向こうを放置して、
これが安心してできるのも、
育児のブログは製本してきてるからです。

あまり知られていないのですが、
アメブロは製本できます。


今まで、こんなに分厚い本にまとめてきました。
   
題名や、作者名もきちんと記載されますよ。
写真ではトリミングしてますが。

②号の出産の記事。

あぁ、そうだ。
看護学部?の学生さんが二人もついてくれて、出産前からあれやこれやと面倒みてくれたんです。
4日間。
麻酔科の研修医の方に、
麻酔も打ってもらったんだなぁ。
打つまでに1時間かかったんです。
ついてくれた二人の実習生に、
お手紙かいて渡したんですよ。
泣いて感謝してくれて、
私も泣きました🤭
男の子と女の子二人の実習生。

そうしたら、ご丁寧に大学の教授がベッドまでご挨拶にきてくれたのも懐かしいな。


①号が心拍の低下で緊急に帝王切開になった関係で、②号は計画帝王切開に。

なので、実習生の二人がオムツ替えから沐浴、ミルクやりからなにからなにまでぜーんぶやってくれて、私は横になっているだけでよかったので、本当に助かりました。

彼らにしてみたら、帝王切開の人につけるのはラッキーなんだそうで。
手術に立ち会えるのも(家族は手術室にはいれないのに)産まれたてのあかちゃんを抱けるのも、何から何まで他の学生より恵まれてると、ありがたいありがたいと言われました。

確かに。

そう考えると、
①の出産を思いだします。

「お母さん!このままだと、お母さんも、赤ちゃんも亡くなります。。。」

と、同意書にサインして。

①号の心臓の音がだんだんゆっくりになるのも、私は聞いて。
トツキトオカ育てあげたのに、私も死ぬのか、この子と。残されたパパはどうなるのか?と、手術台の上でぼんやりとライトを眺めてました。
第一子ちゃん、どうかこの子だけでも助けて!助けて!とひたすら天国に祈ってました。



①号の出産は、全員がベテランの方々。
②号の出産は、ほとんど学生さんプラス若い産科の先生方。

①号は、麻酔から開腹からあれよあれよで、さらに、NICUのベテラン先生が数人待機してくれるという。

でも、カンガルーケアを2秒だけさせてくれたのでした🤭
いち!に!って看護士さんたちがカウントして🤭私が出産時の希望にだしていたのを叶えてくれたのでした。

そのあと、①号はNICUであらゆる検査をし、無事でした。

私は、先生方に
「ママに麻酔かけてもいいんだけどね、はやくに回復できるから麻酔無しでいようね。こんな大変なこと乗り越えたから、手術の様子聞いてるといいよ。」

と、眠らせてもらえず🤭
先生方の手際よい縫合や、
ガーゼの数の確認を聞きながら起きてました。

お片付けで久々に出産を思い出し、
しみじみと。

近頃衝突ばかりの①と私。

天にいる第一子が、私達が言い合いしてると、物を落としたりします🤭
信じるか信じないかは、貴方次第🤭

あと3週間応援しなきゃね!!!
お片付けで本を見せてきたのも、
第一子ちゃんでしょうかね???


先月、ほぼ全国ビリをとってきた
②号。
ほぼビリって🤭
うしろに40人?かな?しかいなかったはず。

昨日は、全国模試結果でこんな順位を持ち帰り。
全国ビリから全国上位。
ジェットコースター過ぎる🤣
まだ公式戦にもいくし、
先週は雑誌の取材?新聞の取材?にも行き。。。なんてこったーい!
もー、当日問題が②号にはまることを祈ります。
都内私立の高校無償化の影響でしょうね。倍率が下がりました。でも、まだ4~5あります。

そして、ここのところ、低迷気味だった①。
昨日の最終模試で持ち直し。
さて、出願どこにすっぺ🤣
←え?まだそこ?🤣

出産あれこれを思い出し、
余計に、
どぶろっくの
「おんな、おんな、おんな~おんな🎵」ネタが頭を巡り

受験期に異性絡みのゴタゴタがなかったら、もっと安心して受験できたのにっ!

ちっ💢

と思い出したぱんちょなのでした🤣

出産のいい話かと思いきや、
結局最後は、口悪ぱんちょなのでした🤭



小学校入学準備はこちら!

Roomで愛用品を紹介しています


私のルームです!

お暇な時に飛んでみてくださーい!

チョコザップ紹介コード


誰が紹介コードを使ったかは、私には全くわからないので、

もしチョコザップを試してみたい方!こちらをどうぞ!


LEFP7X0M

PR

RISU ジャパンさんのAIペンをお試しさせていただきました!お子さまの姿勢が気になる保護者の方にオススメです!是非お試しください★
新入学のお祝いにどうぞ!