断乳、後ろめたい気持ち | くまおママの気ままな毎日

くまおママの気ままな毎日

長男→小学5年生
次男→3歳
年の差きょうだいの育児を楽しみつつ、仕事も頑張るワーママブログです!
子どもたちの成長記録&私自身のことを色々書いています。

おはようございますマイメロディ



昨日、7~8割ぐらい排乳してもらって

おっぱい、かなり楽になりましたー



次は1週間後です




ハローキティマイメロディけろけろけろっぴポチャッコおさるのもんきちバッドばつ丸ポムポムプリンシナモロールハローキティマイメロディけろけろけろっぴおさるのもんきち



次男くん、生後3ヶ月猿


今週、混合から完ミに切り替えました🍼





息子くんは完母だったんですが


その時はおっぱいトラブルが絶えなくて

桶谷式の助産院に通い詰めでしたタラー



この頃のブログ

母乳育児というテーマで書いています




桶谷式だと断乳するまで

ずっと3時間毎にあげなくちゃいけなくて

結構大変だったんですよね…


食事制限も半端なかったしなー





だから次男くんは

完母へのこだわりはなく

最初から混合にしようと思っていましたニコニコ





私が思っていた混合は

1回の授乳を

ミルクか母乳のどちらか一方にして


自分が外出したい時は

ミルクをお願いする、みたいな感じでした





だけど実際は

母乳だけでは1回量が足りず


ミルクだけにしようとすると

私のおっぱい

すぐしこりになって痛くなる…



母乳出てないのに何でしこりになるんだよ😭😭





結局、、

毎回おっぱいとミルク両方なので

完母の時より手間も時間もかかっていてタラー





そこへ来て乳頭混乱ぎみになり…



で、断乳を決断したわけなんですが…






次男くんに対して

後ろめたい気持ちもあって…






事情があって

母乳を飲ませられないお母さんもいるのに


私が頑張れなくてごめんね…という

気持ちが片隅にありました。。






昨日、母乳外来に行くと

助産師さんが開口一番



お母さん

3ヶ月、よく頑張りましたね



とねぎらいの言葉をかけてくれました🌼





大丈夫!

いちばん大事な時期に

母乳あげられたんだから(*^^*)



最初、大変な思いもしながら

よく頑張ったと思いますよ!



ママが楽なことが

一番だと思うからね

 



私の心の声聴こえてんすか??

と思いましたわキョロキョロキョロキョロ




顔に「次男くん、ごめんね」とでも

書いてあったのかな…






助産師さんの言葉に救われまして


ごめんね、なんて思わなくても

いいんだな…と


気持ちが楽になりましたニコニコ





授乳に時間がかからくなった分

次男くんとたくさん遊ぼうと思います!







ちなみに、断乳を決めてからは


次男くん

一度もおっぱいを嫌がらずに

両方飲んでくれていましたニコニコ



空腹になる前に飲ませる方法が

上手くいったみたいです(*^_^*)







▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう