どーもーーくまおでーーす!



前回のブログで米国ETF買うことを宣言したものの、結局買うのを辞めることにしました笑



ETFは多少手間はかかるものの、結構メリットも多くて買いたい気持ちがかなりありました!!




でもね…




でもね…………




僕の財力では、ドルコスト平均法(定額購入法)が出来なかったんですえーん




ドルコスト平均法(定額購入法)は、例えば毎月10000円を定額投資する方法。




対する定量購入法は、例えばA社の株を毎月100株購入する方法。



両方似たような買い方じゃん!とは思うんだけど、ドルコスト平均法の方が買付金額を安く抑えられるんですよ口笛




で、米国ETFもドルコスト平均法で購入したかったんだけど……



米国ETFは一口単位でしか買えないんですガーン



つまり、定量購入法になってしまいます!



因みに一口の値段は(買うETFにもよるけど)日本円では数万円になります。



毎月購入する予算が数十万くらいあればドルコスト平均法も可能でしょうけど、そんなに予算は無い!!


https://www.flowshot-ork.net/dollar_cost_unable/ 




このブログでも具体的に紹介して下さってました。







そんなわけで、しばらくは投資信託のみで運用していこうと思ってますニコニコ





では!!