こんにちはー!


新NISAで盛り上がってる昨今ですが、最近ETFにも興味が出てきております。



ETFとは、上場投資信託のことを言うんですが、投資信託と違って運用に若干手間がかかるけど、手数料が安い!



というイメージのものですニコニコ




投資信託だと買って、あと放置しとけば全部おまかせでいいから楽なんですよね。配当の再投資もやってくれます。



ETFは再投資の手間はかかるけど、手数料が安い!!!






0.06%ほど、ETFが安いんです!






※SBI証券の比較サイトから引用

https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=foreign_info220810_fund_etf 




これだけ違うなら、ETFのがオトクですよね〜。




ただ、この手間を30年きちんとやり通せるか!?これが心配笑








自動買付のやり方はYouTubeで載ってる方法を実践するとして……




あと数日以内には、実行しようと思います!!