資金管理できるアプリを入れていたお蔭で発覚した重複計上! | Welcome to my room

Welcome to my room

子育てが終わり50代になった今、更年期をどう乗り越えるか~
今は最後であろう習い事の英会話を楽しみながら、他国文化や旅行を楽しんでいます。

今回楽天市場で購入した商品がなぜか

3回同じ内容で計上されていました。

 

きっと今までだったら引き落とし後に発覚していたかもしれません。

または気づいていなかったかも(明細をあまりみていなく)

 

しかひ今回なぜ事前にわかったかというとアプリを入れていたからんです。

 

それは

「Money Forward」

というアプリです。

 

これは自分の銀行・カード・ポイントカードの情報を入力し、

アプリで銀行口座の入出金・カードの次回引き落とし額・ポイントカードの保有数/有効期限・株の口座が一括で見れるんです。

 

そしてこれは今まで無料で使用(管理数に制限)していましたが、

有料会員になり、今私のすべてのカード情報がここに統括しています。

昔ならネットに自分の情報を入れるなんてと思っていましたが、ネットバンクを利用してから私自身その警戒心が薄れてきて・・・

今は銀行とこのアプリをリンクさせるのには2段階認証とかもありだいぶセキュリティも強くなってきています。

 

そして今次回いつ引き落としされるか詳細も事前に分かるようになっていて、なんとなくそれはいつも見ていました。

 

そこで今回楽天カードで利用した楽天市場での買い物した金額が3段になって×3になっていたんです。

 

最初は私のアプリに楽天カード、ポイントとか2つ程リンクさせているのでそれの関係かと思い、Money Forwardにメールで問い合わせしました。

 

その後楽天カードの本来のアプリを見てやはりここでも3回計上されていたので、楽天カード会社に連絡をしました。

 

その後2社からの対応結果

Money Forward

ここはいつも丁寧かつ迅速に回答くれます。

以前の一度問い合わせをしたのですが、

今回もいくつかの確認方法と、対応方法を教えてくれました。

 

楽天カード

コールセンターの方曰く、2週間程調査をし、再度折り返し連絡をしてくれるとの回答でした。オペレーターの対応もよく、私も安心して電話をきったのですが・・・

 

 

なんとその後こんなメールが楽天カード会社からきました。

 

あっ、今回は私だけではなく、カード会社のシステム上のミスだったことを知りました。

 

安堵と共に、

Money Forward ・ 楽天カード

の対応の良さを感じました。

 

手書きのお小遣い帳・家計簿もいいですが

私はこの資金管理できるアプリを入れていて良かったと思います。

 

*不具合あった時こそ、その会社の良さがわかりますよね!