田植えの前半が終わりました。
あと ちょっと残っています。
水が足りないそうです。
奥の方は どうしても機械で植えられない所があります。
そこが 私の出番の手植えです。
孫坊 孫姫を思いながら
「Rくんの1杯」「Kくんの1杯」「Rちゃんの1杯」
言葉にします。
元気が出て 急に会いたくなって 涙がでそうに
夏待ってるからね。
山間地の田んぼは道が狭いので大きい機械は入りません。
小さい田植え機でぼちぼちです。
田植えは60歳を過ぎて 初めての経験でした。
和食をお伝えする私にとって 収穫までの工程を目にできることで
「ごはん」
への 思いがより強くなりました。
先人の知恵に感謝するためにも
美味しい ごはん お伝えしていきたいです。
毎年 この時期に畔に咲く花です。
花に詳しい友人に尋ねると
彼岸花科の「クリアナ」
百合の花みたいですが 葉が逞しいです。