漆器来月のお稽古の準備を始めました。 昨年のお正月に断捨離を始めた兄が 「これが出てきたよ。」 と届けてくれました。 昨年の長月のお稽古から使い始めました。 実家で母が使っていたのを思いだしました。 乾拭きを手伝ったもんです。 艶消吸物膳弐拾人前 昭和参年参月 求 祖父の字です。 大切にします。 今月はコロナ感染から 皆さんにお持ち帰りをお願いしましたが 来月は コロナも落ち着いて皆さんに使って頂けたら とおもいます。