大根 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

大根がそろそろ美味しい季節です。

 

お稽古に使った鯖のあらで出汁をとりました。

 

前日に 大根を切って 面取り 隠し包丁までやったら

お稽古中は気持ちに余裕がなくて笑い泣き

手抜きの技?

ジプロックに入れて冷凍庫

おやすみなさい

 

あらは直ぐに使う時より少なめな塩をして

これも おやすみなさい。

 

今朝起きて直ぐに 米の研ぎ汁で 凍った大根を湯がき始めます。

随分の時間短縮になります。

 

あらは霜降りをして水分をとって 爪昆布をいれて ことことことこと

 

湯がいた大根を水に晒して

 

漉した出汁に生姜を加えて 大根をことことことこと・・・・・・・

 

灰汁をとりながら

沸騰させると出汁が濁りなすのに 洗濯物を干しているうちにガーン

ちょっと 濁ってしまいました。

 

それでも 何とか無事に出来上がりました。

 

旬の鯖と大根

季節の味です。

 

いただきま~す。