卯月の基礎クラスの献立です。
基礎クラスは6回コースのお稽古です。
米の研ぎ方 出し汁のとり方等々 和食の基本になることを
お伝えしております。
白玉味噌(田楽味噌)を作り 酢味噌に仕上げます。
春の椀物の定番です。
旬の新わかめ 筍を使います。
筍の湯がき方も お伝えしていきます。
冬の寒さを越えた 鯛は格別の味です。
霜降りの下処理をして、美味しい煮つけの出来上がりです。
柔らかい 大根葉は春の味です。
この献立に使うため 3月半ばに 大根の種を撒きました。
ただ今 ふた葉に成長
何とか 間に合いそうです。
4月から9月までの6回コースです。
4月は 前記コースになります。
第2土曜 日曜は満席ですが 第2木曜 金曜には 空席がございます。
受講をご検討の方は ホームページより ご連絡ください。
4月から また新たな気持ちで お稽古開始です。
宜しくお願いいたします。