暖炉の上で ことこと煮て艶よく 仕上がりました。
金柑20個
グラニュー糖 180g
水 180cc
①金柑の飾り切りをします。
上下を1cmほど残して 縦に5mm巾に切り込みを入れます。
②たっぷりの湯で 3分ほどゆがき ざるにあげます。
③水にグラニュー糖を加え沸いたら 金柑をいれ 再び沸いたら
紙蓋をしてコトコト煮詰めます。
煮汁が半量になる程度までです。
④③が冷めたら 金柑を取り出し 切り目から種を竹串で取り除きます。
再び シロップに浸しておきます。
煮たシロップは お湯で割って のどのお薬に
酢の物の甘みにも使えます。
お節料理の一品として喜ばれます。