蒸しパン | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

何も無いけど 甘いものが食べたい!

グッド!

そんな時に 作ります。

子供たちが 小さいころも 本当によく作りました。

そのころは どーんと作っていましたが

 
最近は 少しお洒落に


黒糖蒸しパン

 アルミカップに流して作るより湯のみに流して。

 湯のみに油を塗って



黒糖蒸しパン  8個分

 薄力粉  250g

 ベーキングパウダー  小さじ2

  黒砂糖  100g

  卵     1個

  牛乳    150cc

  サラダオイル 大さじ2


 黒砂糖 卵 牛乳 サラダオイルをボールに合わせ

 ふるった薄力粉 ベーキングパウダーを加え

 型に流します。


 蒸し器にたっぷりの湯をはり 強火で

 15分蒸します。


こちらは 進化編

 
パプリカ蒸しパン

 

 薄力粉  250g

 ベーキングパウダー  小さじ2

 パプリカ  60g

 砂糖 60g

 蜂蜜 40g

 卵  1個

 牛乳 140cc

 サラダオイル 大さじ2


   黒糖蒸しパンとの違いは パプリカを5ミリ角に切り

   20分おいて 蜂蜜等々と一緒に混ぜます。

   後は 黒糖蒸しパンと同様です。


家にある材料で 短時間で出来るおやつです。



実は 今日 友達が尋ねてくれたのですが 何もなくて

お喋りしながら作って 熱々をふたりで


そして 残りは お土産にグッド!