ジュ-ンベリー  開花 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

降り続けた雨 お昼から やっと晴れ間が見えました。

すこし ひんやりします。

そんな中



ジュ-ンベリーの開花です。

熊本に戻った年の春

近くのホームセンターで買い求めました。

はたきの持ち手程度の ただの棒のようでした。

3年を経て 枝分かれ そして treeらしくなりました。




チューリップに蕾

球根を上げることなく ずっと植えっぱなしで諦めていました。


   入口に置いている鉢に

   たくさんの薔薇の蕾

   大きな一重の薔薇

   うーーーん ・・・・・・です。


福寿草 たくさんの満開です。

      山野草コーナーと呼んでいます。



大根草も満開に



先日 頭痛外来で病院を受診しました。

待合室においてあった  アエラ

棋士の羽生さんの記事がありました。

捨てる力

「山ほどある情報から自分に必要な情報を得るには 選ぶ

 より いかに捨てるか の方が重要である。」

成る程 成る程!


一流の思考  

その後ろにある 強さを感じます。

捨てるには 強さと経験の量が必要ですね。



羽生さん 有難うございました、

とても大切なことを 教えていただきました。